大塚家具レディースゴルフ観戦!
ツアー初優勝の服部真夕は「プレーオフはあると思っていた」。17番(パー4)で「奇跡」と振り返る約17メートルのバーディーパットを沈めて通算6アンダー。先にホールアウトすると、首位で並んでいた有村が18番でダブルボギーをたたき、優勝が転がり込んできた。
これまでは、焦りから「気負ってスコアを崩すことが多かった」というが、今回は「ミスしても取り返せるんだという楽な気持ちでプレーできた」。この日の朝、師事する岡本綾子から「1打集中」のメールをもらい心が落ち着いたという。ツアー史上9番目に若い20歳244日での初勝利に「これをばねに頑張りたい」と誓った。
===========================
11月1日(土)に、武蔵丘GCに初めてトーナメントを観戦にいった。女子プロの正確なショット、緻密なコースマネジメント、そしてアプローチとパットは大変参考になった。当日は木枯らし1号が吹く中、帰宅してから発熱してしまい、翌日のゴルフに行けなくなってしまった。しかし、優勝した服部真夕は、飛距離は出るし、なによりもショットが正確な新人であり、これからどんどん勝つのではないか。初優勝おめでとう。
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/setting/tse0000000211.html
« 木綿のハンカチーフ(太田裕美)/1975年:昭和50年 | トップページ | 世情(中島みゆき)1978年/昭和53年 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「Golf」カテゴリの記事
- ゴルフルールBOOK(新星出版社編集部)(2021.01.03)
- ゴルフが突然うまくなる魔法の名言 ライフエキスパートのゴルフ(ライフエキスパート編集)(2020.11.06)
- 入っちゃう! パットの法則(星谷孝幸著)(2020.09.25)
- 60歳からでもシングルになれる静かなスイング(新井敏夫著)(2019.11.29)
- ゴルフはインパクトの前後30センチ!(大塚友広著)(2017.08.21)
« 木綿のハンカチーフ(太田裕美)/1975年:昭和50年 | トップページ | 世情(中島みゆき)1978年/昭和53年 »
コメント