2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« ホワイト・デー | トップページ | 今年10回目のラウンド!(埼玉長瀞GC) »

2009年3月14日 (土)

ブルートレイン「はやぶさ」と「富士」

春のJRダイヤ改正で引退するブルートレイン「はやぶさ」と「富士」の上り最終列車が13日、熊本と大分からそれぞれ東京に向けて出発した。両駅では出発式が行われ、鉄道ファンらが名残を惜しんだ。

 降りしきる雨の中、熊本駅5番ホームはカメラや花束を持った人たちで埋め尽くされた。午後4時前、はやぶさが汽笛を鳴らして動きだすと「今までありがとう」と叫ぶ声がホームに響いた。

 熊本県合志市の自営業、川上剛さん(53)は「車内で一緒になった人と酒を飲むのが好きだった。九州から寝台列車がなくなるのは残念だが、仕方がない。『お疲れさま』と言ってやりたい」と寂しげに笑った。

 大分駅も雨模様。ホームには1000人以上が集まりヒット曲「なごり雪」の合唱と拍手で富士の出発を見送った。(産経ニュース2009.3.13)

==========================

 また懐かしい列車が引退した。

 高校1年の夏休みに友人と萩までこの列車に乗って

遊びにいったことがある。

 とても乗り心地が良く、快適であったのを憶えている。

 新幹線、飛行機といまや日帰りができるようになった

日本!

 しかし、アナログ的なものを必要だと思うのは、

アナログ的な私だけだろうか

090313_112746_4

« ホワイト・デー | トップページ | 今年10回目のラウンド!(埼玉長瀞GC) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私が初めて乗ったときは、まだ蒸気機関車にけん引されていたんですよ。30年代のことです。
さびしいですね・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルートレイン「はやぶさ」と「富士」:

« ホワイト・デー | トップページ | 今年10回目のラウンド!(埼玉長瀞GC) »