これぞ男!
リニューアルした甲子園の開幕戦を祝うかのように、劇的なフィナーレが待っていた。土壇場の九回、1点差に追い上げ、なおも二死一、二塁から、金本がサヨナラの2点二塁打。最大6点差をひっくり返した。
「甲子園がきれいになったし、きょうは絶対に勝ちたかった。(逆転勝利に)すごく興奮しています。開幕してから、よくチャンスに回ってきて、マジかよ、という感じだったが、最高の集中力が出せたと思う」
開幕戦に続く、今季2度目のお立ち台。この日の5打点を含め、開幕から4試合連続適時打で打点は9。昨年11月、左ひざにメスをいれ、オープン戦出場は4試合だけ。「ぶっつけ本番」(金本)でシーズンインしたとは思えない数字は「鉄人」というよりも超人的としかいいようがない。
金本のパフォーマンスは、バットだけではなかった。開幕直前、「足の内転筋の状態は決してよくないんですよ。ボクのポリシーは打つだけでなく守りや走塁でも全力プレーをすること。だけど、(春先は)すべてのパフォーマンスをお見せするのは無理かもしれないな」と漏らした。
だが、この日は守備でスライディングキャッチ、走塁でもすべり込みを見せた。チーム関係者によると「金本が全力で走ると、トレーナーは、冷や汗というか、ハラハラドキドキみたいだよ」。
これまで感情を表さなかった真弓監督は「きょう負けたら(3連敗で)立て直すのはしんどかったと思う。それにしても(金本は)すごいよね。ここまでやってくれるとは思わなかった」と金本様々といったところ。今のチームは、「真弓阪神」というよりも「金本阪神」というべき状態にある。(産経ニュース2009.4.7)
===========================
苦しいときに、必ず打つ!
これぞ4番!
すごいぞ、金本!
« 大空と大地の中で(松山千春)1977年/昭和52年 | トップページ | プロジェクトXの名言集! »
「野球」カテゴリの記事
- 広岡達朗 人生の答え(藤平信一、広岡達朗共著)(2022.05.16)
- 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか(鈴木忠平著)(2022.01.12)
- 薬物依存症(清原和博著)(2020.09.16)
- プロ野球怪物伝 大谷翔平、田中将大から王・長嶋ら昭和の名選手まで(野村克也著)(2019.12.19)
- 野村克也が選ぶ平成プロ野球伝説の名勝負(野村克也著)(2019.10.18)
コメント