やるな、この女!
12日投開票の東京都議選は選挙戦終盤を迎え、各政党幹部が応援演説に走り回るなどラストスパートの攻防が激しさを増している。そんな中、新宿区から立候補しているイメージビデオ女優の“エロすぎる都議候補”後藤麻衣氏(36=無所属)は9日、都庁前でパンチラを織り交ぜながらジョギング遊説した。組織戦を仕掛けられない無所属候補は、ゲリラ戦を展開するしかない!?
後藤氏は公約に五輪招致を掲げている。都庁職員の昼休みを狙った演説では「五輪招致でこの不景気を一回リセットして、経済の発展をどんどん進めてもらいたい。その思いが伝わるようマラソンします。頑張って走りまーす!」と訴えた。職員はポカンとしていた。
ジョギングはかなりのハイペースだった。小・中学時代は陸上選手。出馬を決める前まではスタイル維持のため連日スポーツクラブで5~6キロ走っていたから、足には自信があるという。
追走する報道陣を置き去りにし、庁舎まわりを1周する予定を2周。ひざ上約20センチの超ミニスカユニホームからは時折チラッと白いモノがのぞいた。何度もお尻に手をやり、パンツの食い込みを直しながら完走した。
走り終えたところで第2ゲリラ作戦に着手。
後藤氏陣営は、石原知事に2016年東京五輪を何としても実現してくれるよう、候補自ら都庁に乗り込んで直談判するプランを秘めていた。ところが、アポなし突撃だったため当然のように不発。知事不在で伝言すら拒否され、総合受付段階で門前払いされた。「都庁にいらしたら直接お願いしたかったが、約束していないのでしょうがない。みんながオリンピック実現を願っています」と報道陣を通じて呼びかけるにとどまった。
同陣営によると、事前に都選挙管理委員会からOKをもらっているプランで、知事と会えないことは想定の範囲内だったようだ。
後藤氏は日の丸カラーを選挙ポスターに採用しており、「知事のファン」と明言している。
きわどいユニホームは2日前にスポーツ用品店で上下セット約6000円で購入。純粋無所属を表す白を選んだ。試着したときはぴったりだったが、走ってみるとお尻のあたりが「ちょっときつかった」という。
お尻に食い込んだのは何だったのか? 後藤氏は選挙カーのなかで「ショートパンツ!」とミニスカをまくってみせた。下着ではなくスポーツ系のセーフなヤツというアピール。想定外の食い込みに悩まされたジョギング遊説をステップに、今度は当選枠に食い込んで一泡吹かせたいところだ。ヽ(´▽`)/(内外タイムス2009.7.10)
==========================
やっぱり選挙に行こう!
http://zxb07436.cocolog-nifty.com/diary/2009/07/post-16a2.html
« 全米女子オープン開幕! | トップページ | 全米女子オープン② »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 桑田佳祐論(スージー鈴木著)(2022.06.28)
- 時代遅れのRock’n’Roll Band(桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎)(2022.05.23)
- ひとりじめ(浅田美代子著)(2022.04.22)
- ポップス歌手の耐えられない軽さ(桑田佳祐著)(2021.10.11)
- 昭和31年2月26日:桑田佳祐生誕(2015.02.26)
「けっこう好きです!」カテゴリの記事
- 記憶にございません!(2021.01.21)
- 花小金井サンバ(2015.07.22)
- 花小金井サンバフェスティバル2014(2014.07.24)
- 歌うインテリ女優Sharo セクシーで圧倒的なダンスと歌唱力(2014.05.26)
- 胸の膨らみが鞄のヒモで強調される「ぱいすら」現象が話題に(2014.04.21)
コメント