シルバーウィーク!
シルバーウィークは、日本で秋の祝祭日が多い大型連休の俗称である。
1950年代から1960年代にかけてゴールデンウィークを定着させた日本の映画界が11月下旬の勤労感謝の日の前後をシルバーウィークと称して興行を打っていた。しかしほとんど浸透しなかった。
2009年から新たにシルバーウィークと称される大型連休は、日付の並びなどで2009年9月に初実施が予定されている9月の大型連休と、現行の祝日の日付を移すことで11月初旬に構想されている大型連休とがある。GWに対しSWと略す。
2008年11月に「9月の連休を命名するとすれば?」というアンケート結果がテレビなどで放送された(三菱電機ビルテクノサービス調査)。1位となったのがシルバーウィークで、国内外ツアーを企画する旅行代理店などがこの言葉を使い始め一気に定着した。命名の理由としては、金に対しての銀のほか、連休の中に敬老の日が含まれているため、高齢者を象徴する和製英語のシルバー(シルバーシート、シルバーパス、シルバー人材センターなど)という意味も含まれている。
==========================
秋の大型連休!
2010年はないんだよね。゜゜(´□`。)°゜。
つぎは6年後の2015年だよ
« 今年42回目のラウンド!(藤岡GC西) | トップページ | 江戸城下、今と昔!(赤坂) »
「何の日?」カテゴリの記事
- 5月14日:結婚記念日(2023.05.14)
- 追悼:3月11日(2023.03.11)
- 1945年3月10日:大東亜戦争:東京大空襲(2023.03.10)
- 3月10日:大日本帝国陸軍記念日(2023.03.10)
コメント