2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« 3月10日は陸軍記念日です! | トップページ | トヨタ、3月新車台数50%増 販促策が奏功 »

2010年3月10日 (水)

1974年(昭和49年)3月10日に小野田寛郎少尉が帰還!

 今から36年前、昭和49年の今日 3月10日にフィリピンのルバング島で救出された元日本兵だ。昭和49年というと戦後29年目。実に終戦から30年間、島に潜伏して、生きてきたということである。陸軍に招集された後、軍の情報学校、いわゆるスパイ養成機関だった陸軍中野学校二俣分校へ入校し、「最後の一人になっても生き残れ!」と教育されてい
た。昭和19年にルバング島に着任。昭和20年に島の日本守備兵全滅とされた後も生き続ける。スパイ教育を受けているだけに、終戦も信じることなく2名の同僚兵士と一緒に暮らす。日本の捜索隊は何度も島に入ったが、出てくることはなかった。しかし、一緒だった2名は昭和29年と昭和47年に死亡してしまった。小野田氏は、昭和49年に日本人冒険家によって発見され、その時の写真が動かぬ証拠となります。戦時中、上官であった谷口元少佐が現地で戦闘命令を解除し、ようやくの帰国となった。この時もまだ眼光鋭く、戦っている姿そのままだったそうだ。
 それにしても、30年間、島の自然の中にいて、ほとんど自分たちの力だけで生きてきたというのは、すごいことだ。この間の食料は、島内の野生牛を捕獲して乾燥肉にしたり、椰子の実を拾い食いしていたそうだ。またかき集めた部品でラジオを作って聞いていたそうだ。今年88歳になる小野田氏。子どもたちに「自然の大切さ」や「自然の恩恵」を理解し、一人ひとりが生きる目的を見つけ、その目的に向かって突き進む強固な意志を持つ、そんな「逞しい真の日本人」に育って欲しいと願い、特別授業を行っているそうである。

Anohi0312

« 3月10日は陸軍記念日です! | トップページ | トヨタ、3月新車台数50%増 販促策が奏功 »

何の日?」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1974年(昭和49年)3月10日に小野田寛郎少尉が帰還!:

« 3月10日は陸軍記念日です! | トップページ | トヨタ、3月新車台数50%増 販促策が奏功 »