『妥協すれば目標は遠ざかる』
1.コツコツと努力を積み重ねていけば、いつかはゴールにたどり着く。しかし現実には、長年、一つのことに取り組んでも、結果を出せない人もいる。こうした人は、積み重ねてい
る努力の質に問題があることが多い。それは、その努力の中に、「大体できたから、このくらいでいいだろう」という妥協が含まれると、目標達成は途端に困難になる。最大限の努
力をしても結果が出るとは限らないがほんのわずかでも妥協すれば、確実に目標が遠ざかるのが競争の世界なのだ。
2.名経営者は、この「妥協の怖さ」をよく知っている。だから、どんなことでも「最後までやり切ること」「取りこぼしをしないこと」にこだわるのだ。何事においても、小さな詰めの甘さが取り返しのつかない差になると分かっているからだ。「コツコツやってもうまくいかない」。そんなふうに感じたときは、「自分は努力を積み重ねているのではなく、妥協を積み重ねていないか」疑ってみる必要がある。
(参考:「日経トップリーダー」2010年4月号)
« 今年25回目のラウンド(藤岡GC西) | トップページ | 日本税理士会連合会から、税理士法の改正案が公表された! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東日本大震災から14年(2025.03.11)
- 1962年2月24日:生誕63年(2025.02.24)
- 初詣:東京大神宮(2025.01.06)
- 2024年年末:洗車(2024.12.31)
- 謹賀新年!(2025.01.01)
« 今年25回目のラウンド(藤岡GC西) | トップページ | 日本税理士会連合会から、税理士法の改正案が公表された! »
コメント