【W杯】スペイン名実ともに「無敵艦隊」に 黄金時代迎える
120分に及ぶ激闘の終わりを告げる笛が鳴ると、多くの選手がピッチに突っ伏した。最後方でゴールマウスを守り続けた主将のGKカシリャスは人目もはばからず、号泣した。歓喜の輪は大きく広がり、デルボスケ監督は選手に胴上げされた。スペインが悲願の初優勝を成し遂げた。
序盤から持ち味のボール保持で上回りながら、守備意識を前面に出した相手を崩すのに苦労した。「自らのスタイルを出せなかったのは本当だ。90分間苦しんだ」とデルボスケ監督。前半5分にはセルヒオラモスのヘディングが相手GKに阻まれ、後半25分にはビリャのシュートがブロックされた。逆に、カウンターから危ない場面もあったが、これまでも好セーブを続けてきた守護神カシリャスが防いだ。
互いに得点を奪えないまま延長戦に突入。しかし、スペインはしたたかさでオランダを上回っていた。延長後半4分に相手DFが2枚目のイエローカードを受けて退場して数的優位に立つと、かさにかかって攻めた。その結果が同11分のイニエスタの決勝ゴールにつながった。「白熱した試合だった。PK戦も考えたが、試合を支配できた」とデルボスケ監督は胸を張った。
これまで「無敵艦隊」と称されながら、W杯ではあっけなく敗退していた。2002年は準々決勝で韓国にPK戦の末に屈し、06年は決勝トーナメント1回戦でフランスに敗れた。
だが、優勝した2年前の欧州選手権がチームを変えた。「いい遺産があった。過去を尊敬しつつ、新しい選手を加えた」と同大会直後に就任した指揮官は強調する。
今大会も初戦のスイス戦で0-1。1次リーグ突破に苦しみ、船出は芳しくなかった。だが、「大会が進むにつれてチームはよくなった」と守備的MFとして貢献したブスケツ。デルボスケ監督は「選手たちは成熟している」と話した。
4試合連続の1-0で頂点に上り詰めた。総得点は8点しかないが、失点もわずかに2点。僅差の試合をしぶとく勝てる強さがあった。欧州選手権との“2冠”を達成し黄金時代を迎えたスペインは、名実ともに「無敵艦隊」となった。(産経ニュース2010.7.12)
============================
無敵艦隊スペインの勝利。
個人技とチームワークのコラボ。
しかし、すばらしいチームだったね
« 【主張】菅首相の責任 やはり総選挙で信を問え 問題は政権担当能力の欠如 | トップページ | 【男子ゴルフ】兼本、大逆転で2勝目 レクサス最終日 »
「サッカー」カテゴリの記事
- “ママドーナ”と独紙 衝撃!マラドーナ氏が整形(2015.03.04)
- 日本、カナダに快勝 サッカー国際親善試合(2014.10.30)
- ドイツ、南米開催で初の欧州勢V 6大会ぶり4度目、MVPはメッシ(2014.07.21)
- ザック監督が退任表明「責任は全て私にある」 チームは解散(2014.07.03)
- 日本、コロンビアに1-4、敗退 本田「受け入れるしかない」 長谷部「力不足」(2014.06.28)
« 【主張】菅首相の責任 やはり総選挙で信を問え 問題は政権担当能力の欠如 | トップページ | 【男子ゴルフ】兼本、大逆転で2勝目 レクサス最終日 »
コメント