「破産宣告で借金チャラ」浜田容疑者、逮捕前に周辺に漏らす
背任容疑で元衆院議員の浜田幸一容疑者(81)=千葉県富津市大堀=が逮捕された事件で、浜田容疑者が逮捕前、周囲に「自分は破産宣告を受けたので、借金はチャラだ」などと話していたことが11日、浜田容疑者の支援者への取材で分かった。
支援者によると、浜田容疑者は逮捕前の昨年1月、千葉地裁から破産宣告を受けていたことを挙げ「借金はチャラだ」と説明。「差し出した株も無効になった。だまし取ったのではなく自分の元に引き揚げただけ」などと主張していたという。
千葉県警の調べでは、浜田容疑者は千葉市稲毛区の会社から株券を担保に2億円の融資を受けたが、平成18年3~4月ごろ、一時返却されていた株券を勝手に売却。融資元に2億円の損害を与えた疑いが持たれている。
県警は11日、浜田容疑者の関連会社「ハマコー」=東京都千代田区永田町=など関係先数カ所の家宅捜索を実施した。(産経ニュース2010.8.12)
============================
「政界の暴れん坊」と形容され、派手な言動で知られる浜田幸一容疑者。政界引退後もテレビ番組などで“ハマコー節”を炸(さく)裂(れつ)させ、人気を集めていた。
昭和44年に旧千葉県3区から衆院選に出馬して初当選。閣僚経験はないが、当選7回の中で自民党副幹事長などの要職を歴任。平成5年に長男の靖一氏に地盤を譲り政界を引退した。
注目を集めたのは、過激な言動や行動だった。
昭和55年には米ラスベガスのカジノで、150万ドル(約4億5千万円)負けたことなどが明るみに出て、議員辞職。58年の総選挙で返り咲いてからも法相を平手打ちしたり、予算委員会で共産党議長を「殺人者」と発言、同委員長を辞任した。政界引退時には一番の思い出として、「(党内の派閥抗争で)党本部のホールが、いすでバリケード封鎖された時(54年)。やくざ者だったおれが党のために役に立った」と語っている。
政界引退後も、テレビ番組などで精力的に活躍。最近では流行中のミニブログ「ツイッター」でのつぶやきを集めた「ハマコーだう!ツイッターの言葉力」(講談社)を発売している。(産経ニュース2010.8.10)
============================
おもしろい人生だったろうな
しかし、この人がいなかったら「東京湾アクアライン」はできなかったよなぁ~
« 中島みゆき、3年ぶりのニュー・アルバム発売 | トップページ | 【主張】靖国と菅内閣 戦没者を悼む心はどこに »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 追悼:3月11日(2023.03.11)
- サーモス(2023.02.24)
- 1962年2月24日(2023.02.24)
- LED(2023.01.19)
- 諸行無常(2023.01.08)
コメント