『執念なきものに発明はない』安藤百福(日清食品創業者)
1.戦災、事業整理、経営破綻と一度ならず三度も振り出しに戻った安藤百福は、このとき46歳。常人なら人生を投げ出してもおかしくない場面だ。だが百福は、「失ったのは財産だけではないか、その分だけ経験が血や肉となって身についた」と、すぐ次の夢に向う。庭に3坪の小屋を建て朝5時から深夜1時、2時まで、一日も休まず即席ラーメンの研究に没頭した。
2.そして48歳の夏、「チキンラーメン」が完成する。お湯をかけるだけで食べられる「魔法のラーメン」は瞬く間に日本中に広まった。「発明はひらめきから。ひらめきは執念から。執念なきものに発明はない」。不屈の男はこう喝破した。
(参考:「日経トップリーダー」2010年5月号)
« 【女子ゴルフ】パット復調の李知姫、3日間ノーボギーで優勝 | トップページ | 佳祐ICU出た!「愛人」も感激と! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月13日:祖父・父上生誕日(2022.06.13)
- 6月10日:本家北海道移住(2022.06.10)
- 4月23日:岩田守耕先生ご命日(2022.04.23)
- 4/10:桜(寄居町)(2022.04.13)
- 4/10:桜(藤岡GC)(2022.04.11)
« 【女子ゴルフ】パット復調の李知姫、3日間ノーボギーで優勝 | トップページ | 佳祐ICU出た!「愛人」も感激と! »
コメント