【女子ゴルフ】「相当のプレッシャーがある」 日本女子プロ協会、新会長に小林浩美理事
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は17日、東京都内で総会を開き、5期14年務めた樋口久子会長(65)の定年退任に伴う会長選挙を行い、新会長に小林浩美理事(47)を選出した。2012年にも法人格の改革を控えているため、任期は来年2月から2年間。
新たに選出された理事15人の互選で新会長に選ばれた小林会長は「相当のプレッシャーがあるが、これまで樋口会長らが築いてきたものをさらに大きくさせたい。グローバル化が進む中で、今まで以上に新しいものが必要とされていると思う」と抱負を述べた。樋口会長は「プレーヤーとして経験豊富で、海外を分かっている人は大事。小林さんが選ばれてよかった」と期待を寄せた。
副会長には石崎越子、中村悦子の両理事が再任されたが、主にトーナメントを統括するもう一人の副会長については小林新会長の意向で来年1月11日の理事会で決める。
小林新会長は1985年にプロデビューし、通算15勝(うち海外5勝)。93年に米女子ツアーで樋口、岡本綾子に次いで日本3人目の優勝を果たした。2008年2月からLPGA理事。
アドバイザー的な役割で協会に残るとみられる樋口会長は今後について「何も決まっていない」と述べるにとどまった。(産経ニュース2010.12.17)
============================
この人事は勇気ある決断だ。
しかし小林浩美の解説ぶりを観ていると、その役割は果たせるだろう。
どこの世界も若返りだなぁ~
« 鳩山前首相が政界引退を正式撤回 「ご期待いただけるのであれば…」 | トップページ | 『「自分に問題がある」と思い直す』 »
「Golf」カテゴリの記事
- 2022年第24回目のラウンド(藤岡GC東)909(2022.07.17)
- ゴルフルールBOOK(新星出版社編集部)(2021.01.03)
- ゴルフが突然うまくなる魔法の名言 ライフエキスパートのゴルフ(ライフエキスパート編集)(2020.11.06)
- 入っちゃう! パットの法則(星谷孝幸著)(2020.09.25)
- 60歳からでもシングルになれる静かなスイング(新井敏夫著)(2019.11.29)
« 鳩山前首相が政界引退を正式撤回 「ご期待いただけるのであれば…」 | トップページ | 『「自分に問題がある」と思い直す』 »
コメント