2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« 仙台に行ってきました! | トップページ | 今年53回目のラウンド(藤岡GC西) »

2010年12月11日 (土)

【美女カタログ】広州アジア大会を彩ったジャパン・ビューティー(上)

 11月27日に16日間の競技日程を終えて閉幕した第16回広州アジア大会。日本の金メダルは中国、韓国に次ぐ3位の48個で、目標に掲げていた「60個」には遠く及ばず、ちょっと寂しい結果となったが、“美女度”では他国を圧倒してみせた。上下2回にわたって「広州を彩ったジャパンビューティー」を紹介する。

 まず、金メダル級といってもいいのが、体操の田中理恵(23)。以前、このコーナーで取り上げた際も、かなりのアクセス数があり、人気の高さをうかがわせた。今大会では団体総合と種目別の跳馬で銀、個人総合で銅メダルを獲得し、反日感情の強い広州の会場でも大きな拍手を浴びた。

 陸上女子100、200メートルで2冠を達成した福島千里(22)は、メダリスト会見で中国人記者から「女優になる気はないのか?」との質問が出たほど。「今のところ女優になるとか考えていません」と苦笑した福島だが、中国人から見ても女優級の美しさを証明した格好だ。

 中国で人気があるといえば、卓球の福原愛(22)。シングルス、ダブルス、混合ダブルス銅メダルを獲得する活躍を見せたが、10-0からわざとイージーボールを打って相手に点を取らせたことが地元紙に“美談”として取り上げられたりもした。常に敵意をむき出しにする中国人選手が多い中、こうした福原の人柄の良さが、とてつもなくかわいらしく映るらしい。

 また、旗手を務めたバドミントン潮田玲子(27)はメダルなしに終わったが、福原とともに中国国営通信・新華社の「アジアの美女アスリート写真特集」に取り上げられた。

 沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件などで日中関係が微妙になっているが、広州を彩ったジャパン・ビューティーたちの活躍は、そんな騒ぎを一時だけでも忘れさせてくれたような気がする。(産経ニュース2010.12.10)

============================

 この人はかわいい

 きっと人気がでるぜよ

Oth1012041200004p10

 

« 仙台に行ってきました! | トップページ | 今年53回目のラウンド(藤岡GC西) »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

けっこう好きです!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 仙台に行ってきました! | トップページ | 今年53回目のラウンド(藤岡GC西) »