2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« この国を出でよ(大前研一、柳井正) | トップページ | ザッケローニ監督、意外な素顔 派手を嫌い武士道に傾倒 »

2011年1月27日 (木)

死闘制した日本、決勝へ ザック監督「非常に厳しい試合だった」

 延長を含めた120分間の戦いを終え、2-2からのPK戦。日本の4人目は今野だった。「僕が決めたら、試合が終わる。気持ちを込めた」。ゴール右のネットが揺れ、ライバル・韓国との死闘にようやく終止符が打たれた。

 韓国は簡単に諦めてくれなかった。延長前半に1点をリードし、迎えた後半終了間際。5バック気味に固めた守備陣が耐え切れなかった。相手FKからのこぼれ球をことごとく拾われ、黄載元に痛恨の同点ゴールを決められた。内田は「みんなががくっときてた。顔を上げていこうと声を掛けた」という。

 気持ちを切り替え、奮い立たせて臨んだPK戦。GK川島が好守を連発し、日本は長友以外の3人が確実に蹴り込んだ。昨年のW杯決勝トーナメント1回戦で、PK戦の末にパラグアイに敗れた苦い経験を繰り返すことはなかった。

 「非常に厳しい試合だった」とザッケローニ監督。精根尽きるまで戦い抜いた先に決勝の舞台が待っていた。(産経ニュース2011.1.26)

============================

 最後の失点は納得がいかないが、よくやった。

 韓国を破って、はじめてアジアの王者の資格がある。

Scr11012608310050p8

« この国を出でよ(大前研一、柳井正) | トップページ | ザッケローニ監督、意外な素顔 派手を嫌い武士道に傾倒 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« この国を出でよ(大前研一、柳井正) | トップページ | ザッケローニ監督、意外な素顔 派手を嫌い武士道に傾倒 »