松平定知が選ぶ「その時歴史が動いた」名場面30(NHK取材班編)
内容(「BOOK」データベースより)
迷い逡巡する時、己の意志に基づいて行動する時、歴史はどんな顔を見せるのか?時代のターニングポイントとなる「その時」に焦点を当て、そこに至るまでの背景と、その後の展開を描く『その時歴史が動いた』。「歴史の真実」を8年間にわたって検証し、伝え続けてきた松平定知が、珠玉の「人間ドラマ」を30話選びます。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
松平 定知
1944年生まれ。早稲田大学卒業。1969年NHK入局。5年間の高知放送局勤務を経て、1974年より東京アナウンス室に勤務。2007年定年退職。これまでの主な担当番組は「連想ゲーム」「NHK19時ニュース」「モーニングワイド」「NHKニュース11」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1944年生まれ。早稲田大学卒業。1969年NHK入局。5年間の高知放送局勤務を経て、1974年より東京アナウンス室に勤務。2007年定年退職。これまでの主な担当番組は「連想ゲーム」「NHK19時ニュース」「モーニングワイド」「NHKニュース11」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
« 今年3回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 井岡がTKO勝ち、国内最短記録で世界王者 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 習近平独裁3.0 中国地獄が世界を襲う 連鎖恐慌、台湾侵攻、日中衝突…2027年までの衝撃シナリオ(宮崎正弘著)(2023.03.28)
- 太陽の男 石原慎太郎伝(猪瀬直樹著)(2023.03.27)
- 円安と補助金で自壊する日本(野口悠紀雄著)(2023.03.16)
- 70歳からが本物の成長期(花田紀凱、和田秀樹共著)(2023.03.14)
「歴史」カテゴリの記事
- 習近平独裁3.0 中国地獄が世界を襲う 連鎖恐慌、台湾侵攻、日中衝突…2027年までの衝撃シナリオ(宮崎正弘著)(2023.03.28)
- 追悼:3月11日(2023.03.11)
- 1945年3月10日:大東亜戦争:東京大空襲(2023.03.10)
- 3月10日:大日本帝国陸軍記念日(2023.03.10)
- 日本人だけが知らなかった「安倍晋三」の真実 - 甦った日本の「世界史的立場」(西村幸祐著)(2023.03.07)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 習近平独裁3.0 中国地獄が世界を襲う 連鎖恐慌、台湾侵攻、日中衝突…2027年までの衝撃シナリオ(宮崎正弘著)(2023.03.28)
- 太陽の男 石原慎太郎伝(猪瀬直樹著)(2023.03.27)
- 桜:神田川(2023.03.24)
- 夜桜:花小金井(2023.03.23)
- 2023年3月22日:第5回WBC:決勝(2023.03.22)
コメント