2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« 武富士、追徴取り消し “利子”400億円上乗せ還付 | トップページ | 円滑化法案の延長不透明 中小資金繰り影響も »

2011年2月24日 (木)

ニュージーランド地震:日本の国際緊急援助隊が現地入り

 ニュージーランド南島のクライストチャーチ市付近で起きた大規模地震の被災者を救援するため、日本政府が派遣した国際緊急援助隊が24日早朝(日本時間24日未明)、政府専用機で現地のクライストチャーチ国際空港に到着した。

 緊急援助隊は、警察関係者22人、海上保安庁14人、消防関係者17人と、外務省や国際協力機構(JICA)職員、医師らの計67人で構成。外務省の徳永久志外務政務官が同行し、被害の大きいクライストチャーチ市中心部で救助の指揮を取る。

============================

 自然は突如として襲いかかる。

 救助隊の活躍が期待される。 

Dst11022412430020p6

« 武富士、追徴取り消し “利子”400億円上乗せ還付 | トップページ | 円滑化法案の延長不透明 中小資金繰り影響も »

地球・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュージーランド地震:日本の国際緊急援助隊が現地入り:

« 武富士、追徴取り消し “利子”400億円上乗せ還付 | トップページ | 円滑化法案の延長不透明 中小資金繰り影響も »