もっと深く、もっと楽しく。 アマチュアのためのゴルフ聖書(中部銀治郎)
ゴルフのあるべき姿、必要な現実的考え方が何度も書かれています。氏の言われる様に目の前に起こっている事実を脚色せずドライに自覚することは、情報が氾濫する現代ではとても強い精神力が要求され、逆に言えば真の強者にはこの強い精神力が絶対に必要だと教えられます。「Aプロがこう言ってた」「Bプロはこんなクラブを使っている」「Cプロの練習方はこうだ」「今、ゴルフ理論ではこれが主流だ」等、自分にとって本当に必要かどうか分からない情報があふれています。見栄や憧れではいつまでも自分のゴルフは確立されず、スコアーも良くならないと教えられます。
「打てないクラブを使うな」「難しいショットは必要ない」「見栄を捨てた自分の実力を認識せよ」、それではじめて上達がはじまると。自分の弱さを知ってはじめて強くなれるものだと確信しています。
« 名言:同じ人間などこの世には存在しない(松下幸之助)(2) | トップページ | 【産経抄】2月11日 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 昭和16年夏の敗戦(猪瀬直樹著)(2021.01.19)
- 天皇の国史(竹田恒泰著)(2021.01.13)
- 福沢諭吉 国を支えて国を頼らず(北康利著)(2021.01.05)
「Golf」カテゴリの記事
- ゴルフルールBOOK(新星出版社編集部)(2021.01.03)
- ゴルフが突然うまくなる魔法の名言 ライフエキスパートのゴルフ(ライフエキスパート編集)(2020.11.06)
- 入っちゃう! パットの法則(星谷孝幸著)(2020.09.25)
- 60歳からでもシングルになれる静かなスイング(新井敏夫著)(2019.11.29)
- ゴルフはインパクトの前後30センチ!(大塚友広著)(2017.08.21)
コメント