金正日総書記誕生日 北朝鮮、食糧難の中の慶祝
北朝鮮は金正日総書記の69歳の誕生日に当たる16日、各地で祝賀行事が開かれるなど、慶祝ムードが演出された。
経済好転の兆しはなく、金総書記の健康問題や食糧危機で苦境の中の誕生日となったが、朝鮮中央テレビはこの日午前5時、「2月の名節(祝日)が明けました」とする番組で祝いの言葉を放送し、金正日体制を礼賛した。
北朝鮮メディアによると平壌では内外の有力選手を招いてシンクロナイズドスイミングが披露されたほか、スケート大会や「金正日花」と名付けられた花の展示会、写真展も開催。
地方の道や市でも「強盛大国」の建設を誓うための「慶祝報告大会」が開かれ、朝鮮労働党員や軍人らが参加したという。
誕生日に関連した金総書記の動静としては朝鮮中央通信が15日、日時や場所には触れずに、勲功国家合唱団の公演を三男の正恩氏らと鑑賞したと伝えたが、これまでのところ当日行事に出席したとの報道はない。
北朝鮮社会は慢性的な食糧難に加え家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫も蔓延(まんえん)するなど苦境にあるが、健康問題を抱えて指導力低下が懸念される金総書記は、一部地域で食料支給を実施したとの情報もある。脱北者系のラジオ放送「開かれた北朝鮮放送」は、平安道や黄海道で3日分のコメが支給されたほか、全地域の幼稚園児と小学生にはあめが配られたと伝えた。
韓国統一省は誕生日関連の動向について「例年と同程度」との見方を示した。
(産経ニュース2011.2.17)
============================
朝鮮の金正日総書記の次男、正哲(ジョンチョル)氏(29)がシンガポールで14日、ミュージシャン、エリック・クラプトンさんのライブを訪れていたことが分かった。韓国のKBSが15日夜、映像とともに伝えた。
正哲氏は14日、ラフなTシャツ姿で警護員の男性ら約20人と観賞。随行の女性と談笑し、リラックスした様子だった。正恩氏の後継公表後、正哲氏の動静が伝えられたのは初。(産経ニュース2011.2.15)
============================
この国はどうかしている。
« 小沢系16人が民主会派離脱届を提出 新会派結成を宣言 事実上の分裂 | トップページ | トヨタ「安全」判定 あの騒ぎは何だったのか »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
« 小沢系16人が民主会派離脱届を提出 新会派結成を宣言 事実上の分裂 | トップページ | トヨタ「安全」判定 あの騒ぎは何だったのか »
コメント