2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« 長友、香川に捧げたVアシスト | トップページ | 桑田佳祐 アルバム試聴会にサプライズ登場! »

2011年2月 2日 (水)

『部下をしかるががっかりはさせない』

1.部下との円滑な関係を保つには、「嫌われないこと」が一番だと思っている人がいる。だが、これは必ずしも正しい考えではない。一度しかって部下を否定したら、後でその5倍、部下を肯定する。そんな気構えと、「仕事を進めるための必然性」さえあれば、上司は嫌われても構わない。

2.上司にとって致命的なのは、「嫌われること」でなく、「がっかりされること」だ。人間は、ちょっとしたことで一度嫌った人間を再び好きになるが、一度がっかりさせられた相手を簡単に見直すことはできない。本田宗一郎氏も、松下幸之助氏も、多くの部下をしかり、
時には嫌われた。しかし、部下から「がっかりされたこと」は一度もない。
(参考:「日経トップリーダー」:2010年11月号)

« 長友、香川に捧げたVアシスト | トップページ | 桑田佳祐 アルバム試聴会にサプライズ登場! »

経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『部下をしかるががっかりはさせない』:

« 長友、香川に捧げたVアシスト | トップページ | 桑田佳祐 アルバム試聴会にサプライズ登場! »