福島第1原発:生コン圧送機活用、企業が政府に申し出
政府は19日、東京電力福島第1原発の使用済み核燃料プールを冷却するため、高さ58メートルから放水できる生コン圧送機を活用することを決めた。圧送機は同日、横浜市の倉庫から現地へ出発した。公明党が18日、圧送機を所有するドイツのプッツマイスター社から「放水に使える」との連絡を受け、首相官邸に報告。政府は19日に使用を決めた。
また、三重県四日市市の建設会社「中央建設」も、自社で所有するプ社製の生コン圧送機の使用を政府に申し出た。岐阜県恵那市岩村町の建設会社「丸河商事」も19日夜、大手ゼネコン・大林組の要請で、高さ52メートルから生コンを送り込める自社所有の圧送機を送り出した。(毎日新聞2011.3.19)
============================
中央建設が、自衛隊のヘリコプターの放水をテレビで観て、
「これでは水が届かないので使ってほしい」と、政府と東京電力に
提案したそうだ。
その回答は、「とりあえず却下」だったそうだ。
これがあれば自衛隊のヘリコプターの放水は必要なかったのでは
ないか。疑問が残る。
« 【放射能漏れ】「言葉にできない。ありがとう」石原都知事、感極まり言葉詰まらせる 放水活動の消防隊員に謝辞 | トップページ | 【東日本大震災】那須御用邸の風呂を開放 両陛下のご意向で »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「私」という男の生涯(石原慎太郎著)(2023.02.01)
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
「地球・自然」カテゴリの記事
« 【放射能漏れ】「言葉にできない。ありがとう」石原都知事、感極まり言葉詰まらせる 放水活動の消防隊員に謝辞 | トップページ | 【東日本大震災】那須御用邸の風呂を開放 両陛下のご意向で »
コメント