500社が監査受けず=会計士協会が対応検討
日本公認会計士協会は9日、会社法で監査を義務付けられている大会社のうち、推定で500社ほどが監査を受けていない可能性があるとの調査結果を公表した。会計士協会は非上場会社の実態解明に向け、全国銀行協会や関係省庁と意見交換し、今後の対応を検討する方針。
会社法では、資本金5億円以上か負債額200億円以上の大会社について、公認会計士や監査法人など会計監査人を設置し、法定監査を受けることが義務付けられている。
(時事通信2011.3.9)
============================
協会の問題か、企業の問題か、証券取引所の問題か。
いずれししてもルールはどこにあるんだ。
« 仙谷氏が官房副長官 内閣の体制を強化 | トップページ | 【正論】拓殖大学大学院教授・森本敏 震災機に緊急事態基本法整備を »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
« 仙谷氏が官房副長官 内閣の体制を強化 | トップページ | 【正論】拓殖大学大学院教授・森本敏 震災機に緊急事態基本法整備を »
コメント