『日本経済復活のカギは「ものづくり立国」しかない』三村明夫(新日本製鉄・会長)
1.経済のあり方には大きくわけて「資源立国」「金融立国」「ものづくり立国」の三つがあります。資源のない日本がオーストラリアやブラジルのような資源立国を目指せないのは、当然のことです。また、金融に関しても、欧米のような長い年月をかけて蓄積されたノウハウがあるかといえば、疑問でしょう。とすると、残るのは「ものづくり」しかありません。
2.そもそも日本は、20数兆円の原油、原料、食糧などを海外からの輸入に頼っています。どうしてもこの分の外貨を稼がなければなりません。それを支えてきたのが、自動車、電機 ・家電、産業用機械、鉄鋼などのものづくり産業です。そうして得た外貨で、食糧とエネルギー資源を購入し国民生活を支え、今度はその資源を加工して輸出する。その日本経済の構造は、今後も不変だと思います。
3.民主党政権が出した「新成長戦略」では、環境型ビジネスやマンガ・アニメといったコンテンツビジネス、観光、鉄道や原子力発電所などのインフラ輸出などが新たな成長の柱にあげられています。しかし、10年以内にそうした新たな分野が自動車や鉄鋼といった既存の産業にとってかわり、雇用を生み出し、外貨を稼げるような産業に成長するとはとうてい思えません。やはりものづくり産業を維持発展させていくしかないのではないでしょうか。(参考:「文藝春秋」2011年2月特別号)
« 神楽坂 伊太八 | トップページ | 【東日本大震災】ソフトバンクの孫正義氏が100億円寄付 震災孤児ら支援 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月29日:父上命日(2024.09.29)
- 大東亜戦争終戦(1945年/昭和20年)(2024.08.15)
- 【祝】母上ご生誕日(2024.07.21)
- 日本橋(2024.04.21)
- 伊豆の国市:桜(2024.04.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本再建を阻む人々–奇怪な言説の主を名指しで糺す(岩田温著)(2024.12.02)
- 興国と亡国––保守主義とリベラリズム(岩田温著)(2024.11.30)
- 「リベラル」という病 奇怪すぎる日本型反知性主義(岩田温著)(2024.11.28)
- 偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る(岩田温著)(2024.11.26)
- 人種差別から読み解く大東亜戦争(岩田温著)(2024.11.24)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 逆説の日本史: 大正混迷編 南北朝正閏論とシーメンス事件の謎 (28)(井沢元彦著)(2024.10.22)
- 「坂の上の雲」に隠された歴史の真実(福井雄三著)(2024.09.25)
- 司馬遼太郎と東京裁判―司馬歴史に潜む「あるイデオロギー」(福井雄三著)(2024.09.15)
- よみがえる松岡洋右 昭和史に葬られた男の真実(福井雄三著)(2024.09.12)
- 逆説の日本史: 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎 (27)(井沢元彦著)(2024.09.03)
コメント