欠損法人割合が過去最高の72.8% /国税庁
国税庁は4月28日、「平成21年度分 会社標本調査」というものを公表しています。
法人の実態を調査したもので、この調査結果の中に「欠損法人割合」の推移が載っています。
下のグラフは、その推移をグラフ化したもの。
▼欠損法人割合
(平成11年〜17年:2〜1月ベース、 平成18年以降:4〜3月ベース)
平成21年は、全体の法人数約261万社のうち、約190万社が欠損法人であり、その割合は72.8%と過去最高を記録したようです。
およそ4社に3社は欠損法人ということになります。
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2010/kaisha_hyohon/index.htm
« 今年18回目のラウンド(富岡GC) | トップページ | 大原学園・専門課程の入学者数が2年連続で1万人突破 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 安倍なきニッポンの未来 令和大乱を救う13人(乾正人著)(2022.12.03)
- ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ(馬淵睦夫著)(2022.12.01)
「経営」カテゴリの記事
- 決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月(秋場大輔著)(2022.08.15)
- 新・現代会計入門 第4版(伊藤邦雄著)(2022.05.27)
- 成しとげる力(永守重信著)(2022.05.24)
- 映画「七つの会議」(2022.04.08)
- 永守流 経営とお金の原則(永森重信著)(2022.03.09)
コメント