【首相辞意】閣内からも反発 防災担当相「月内退陣を」
菅直人首相が早期退陣を否定したことについて、松本龍防災担当相は3日午前の記者会見で、東日本大震災の復興基本法案や第2次補正予算案にめどを付けた6月いっぱいで退陣すべきだとの認識を示した。(産経ニュース2011.6.3)
============================
「一定のメド」といえば、任期満了の2年後というのが常識ではないか。
いちどつかんだ権力の座を容易く明け渡すバカはいない。
今回は、小沢も鳩山も素人ばりだった。
権力を取ろうと思えば、力ずくで奪い取るものだ。
禅譲などあり得ない。それが歴史の常識だ。
« 桑田、“良き相棒”で若者を応援! | トップページ | 今年19回目のラウンド(藤岡GC西) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新しい日本史観の教科書(田中英道著)(2019.12.05)
- 日本人が知るべき東アジアの地政学 ~2025年 韓国はなくなっている~(茂木誠著)(2019.11.12)
- 国家と教養(藤原正彦著)(2019.10.17)
- 実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた(橋下徹著)(2019.10.11)
- 田中角栄のふろしき 首相秘書官の証言(前野雅弥著)(2019.10.08)
コメント