【サッカー女子W杯】なでしこジャパンが世界一 最優秀選手は沢
サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会最終日は17日、フランクフルトで決勝を行い、国際サッカー連盟(FIFA)ランキング4位の日本は同1位で3度目の優勝を目指していた米国と対戦、2-2からのPK戦を3-1で制し、初優勝を飾った。最優秀選手には日本の沢穂希(INAC)が選ばれた。
女子はこれまで、五輪とW杯の主要国際大会を通じ2008年の北京五輪で4位になったのが最高成績だった。男子を含めても、サッカーで日本が五輪またはW杯で金メダルを獲得するのは初めてとなる。
日本は過去24戦で3分け21敗と白星を挙げたことのなかった米国に対し、持ち前のスピードとテクニックで対抗。後半24分、米国に先制ゴールを許したが、同36分、宮間(岡山湯郷)のゴールで追い付き、延長戦に突入。しかし、延長前半、米国のワンバックに勝ち越しゴールを決められたが、延長後半、沢(INAC)のゴールで再度、追い付いた。
PK戦では米国の選手が3人連続で失敗したが、日本は4人中3人が成功した。
得点王には5得点の沢が輝いた。(産経ニュース2011.7.18)
============================
すばらしいゲームだった。
西洋(欧米)人の決めたルールの団体スポーツで勝った日本女子。
柔道などアジア(日本)のスポーツにおける勝利とは意味が違う。
日本民族の復興に向けて大きな勇気を与えた試合だった。
おめでとう、日本女子、撫子!
「110718gouugainadeshiko.pdf」をダウンロード
« 『社是・経営理念をベースにブレることなく経営を行う』坂本光司(法政大学教授) | トップページ | 【プロ野球】横2-10神 阪神が一発攻勢で大勝 »
「サッカー」カテゴリの記事
- “ママドーナ”と独紙 衝撃!マラドーナ氏が整形(2015.03.04)
- 日本、カナダに快勝 サッカー国際親善試合(2014.10.30)
- ドイツ、南米開催で初の欧州勢V 6大会ぶり4度目、MVPはメッシ(2014.07.21)
- ザック監督が退任表明「責任は全て私にある」 チームは解散(2014.07.03)
- 日本、コロンビアに1-4、敗退 本田「受け入れるしかない」 長谷部「力不足」(2014.06.28)
「歴史」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 四方節(2023.01.01)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「私」という男の生涯(石原慎太郎著)(2023.02.01)
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
« 『社是・経営理念をベースにブレることなく経営を行う』坂本光司(法政大学教授) | トップページ | 【プロ野球】横2-10神 阪神が一発攻勢で大勝 »
コメント