2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« 「人間の証明」のジョー山中さんが死去 | トップページ | 【MLB】イチロー200安打にあと50試合で75本必要 »

2011年8月 8日 (月)

彼らが日本を滅ぼす(佐々淳行)

まえがき

第1章 「中国漁船体当たり事件」で発覚した日本の危機

 ・巡視船に中国漁船が体当たり
 ・仙石前官房長官の「セント・オフ」
 ・全体主義独裁政権の広報戦術
 ・なぜ今、尖閣諸島なのか
 ・那覇地検の責任にして釈放
 ・止まらぬ中国の対日圧力
 ・判断ミスの連続から突然のビデオ流出へ
 ・領海侵犯を取り締まる法律がない     ← 不覚にも知らなかった!
 ・馬淵前大臣のとるべきだった危機管理措置とは
 ・尖閣ビデオは国家機密か
 ・公益のために内部告発した者は「不利益処分禁止」
 ・与党の議員よ、内閣法をよく読め!!


第2章 危機管理能力を決定的に欠く民主党

 ・何も考えていないことが明らかになった
 ・日米同盟を弱体化させた三人の「戦犯」
 ・鳩山前総理の愚挙妄言
 ・「腐ったリンゴ」を引き継いだ菅内閣
 ・菅直人総理の「仮免許」発言
 ・北朝鮮の韓国領砲撃に対する日本の対応
 ・国家危機管理能力ゼロの菅内閣
 ・韓国の在留邦人をどうやって救出するのか
 ・在韓アメリカ人の保護も「後方支援義務」
 ・私が体験した在留邦人救出作戦
 ・成功裏に終えた全島民緊急脱出作戦
 ・「海兵隊はフィスト(拳)」
 ・東アジア情勢の現実
 ・「朝鮮有事など起こらない」と決め込んでいる菅内閣
 ・チャーチル首相が下命した「ダイナモ作戦」
 ・日本の威信をかけた”平成のダイナモ作戦”を準備せよ
 ・「朝鮮半島有事に自衛隊派遣を検討」のはずが


第3章 民主党の裏切り

 ・期待だけさせて裏切り、日本を危機にさらし続ける民主党
 ・わずか三ヶ月で支持率は政権末期なみ
 ・羊頭狗肉で詐欺に等しいマニフェスト
 ・「左向け左」偏重政権の顔ぶれ
 ・枚挙にいとまがない「なぜ、こんな人物が?」
 ・「反日」議員が国家公安委員長に就く亡国の人事

・政府見解を否定する発言も
 ・いったいどこが「適材適所」なのか
 ・論功行賞で「労働貴族」を入閣させた菅改造内閣
 ・ご都合主義だった思想信条
 ・岡崎前国家公安委員長も問責決議ものだった
 ・相次ぐ素人閣僚たちの失言
 ・歪んだ認識を持つ官房長官
 ・ノーブレス・オブリージを欠く菅内閣
 ・菅総理の任命責任を問う
 ・呆れた臨時国会総括の記者会見
 ・全共闘・極左過激派の内ゲバの癖、再び
 ・支離滅裂な第二次改造内閣


第4章 彼らは日本を中国の属国にしたいのか?

 ・警察官、自衛官、海上保安官を愚弄するな
                  国民までも愚弄している、と思う。
 ・逃亡から極左過激派の”守護神”へ
 ・ウェーバーを恣意的に引用する狐
 ・「造反有理」の信奉者ではなかったのか 
 ・スターリン並みの言論統制
 ・民間人の発言まで制限するのか
 ・無責任総理は「四列目の男」  ← やっぱりあった!!
 ・難しい案件の責任からは逃げる菅総理
 ・国威失墜、行政崩壊の張本人
 ・「支持率一%でも総理は辞めない」
 ・国を売る人士
 ・いまやサムライは「絶滅危惧種」


第5章 今、日本の「海防」「国防」はどうあるべきか

 ・林子平の「海防」思想
 ・「海防」思想が結実した日清・日露戦争の勝利
 ・失われた「海防」思想
 ・長大な日本の海岸線を守れるか
 ・海上保安官が武器を使うための「ROE」試案
 ・「警察行動」として対応すべき
 ・尖閣諸島沖で武器使用は可能か
 ・「武器の使用」は「武力の行使」とは異なる
 ・「外交・海防・国防」の三段階で
 ・海上保安庁の実力
 ・海の国日本、海防の最後の手段-知られざる自衛隊の実力
 ・現時点では日本の通常戦力は中国に比肩しうる
 ・プレポジショニング方式をとれ
 ・「制海権」「制空権」があるうちに実効支配を固めるべき
 ・「アメリカはパトカーではない」
 ・プレゼンスを示せ
 ・矛盾が膨らみ続ける中国
 ・中国の現体制が続く保証はない  ← そう願いたい!
 ・アメリカの「武器貸与法」で廉く早く
 ・菅総理に覚悟はありや
     とてもじゃないけどあるとは思えない。単なるパフォーマーでしょ!

終章 本当に国を守る政治家は誰か

 ・弱い平和主義者が戦争や大事件を呼ぶ
 ・大事件・大事故は危機管理に不向きの内閣で起きる
 ・モンデール駐日大使に噛みついた石原慎太郎
 ・切れかけていた日米関係修復に向けた「同窓会」
 ・羽田空港で国債定期便が再開した伏線とは
 ・気性の激しい、二人
 ・ジム・ケリー国務次官補の友情
 ・同時多発テロを目撃
 ・「911」報道の舞台裏
 ・危機管理宰相の条件
 ・結語-軍事紛争にエスカレートさせないために

あとがきにかえて


============================

 選挙前から民主党の正体はわかっていたけど

ここまでひどいとは・・・・・・

http://www.amazon.co.jp/%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E6%BB%85%E3%81%BC%E3%81%99-%E4%BD%90%E3%80%85-%E6%B7%B3%E8%A1%8C/dp/4344019385

20110228_874594_2

« 「人間の証明」のジョー山中さんが死去 | トップページ | 【MLB】イチロー200安打にあと50試合で75本必要 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

日本・日本人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彼らが日本を滅ぼす(佐々淳行):

« 「人間の証明」のジョー山中さんが死去 | トップページ | 【MLB】イチロー200安打にあと50試合で75本必要 »