広島・社福法人不正運用:県、関与の元顧問税理士を懲戒請求
広島市の社会福祉法人「ひまわり福祉会」が公費の入った保育所運営費から約2億8000万円を不正運用していた問題で、広島県は26日、法人顧問を務めていた税理士が不正な経理処理に関与したとして、税理士法に基づく懲戒処分を財務相に請求した。この税理士は内部調査が大詰めを迎えていた今月11日、法人顧問を辞任した。
関係者によると、同法人は、この税理士が関与する会社2社と1団体に架空の研修や警備契約を締結するなどして、保育所運営費から約3500万円を支払っていた。このうち税理士が代表を務める1社には実態がなかったという。理事長(25日付で解任)の息子が所得税を過少申告した疑いもあるといい、県は「信用失墜行為に当たる」としている。
また、理事長らの所有不動産を同法人が相場より高額で賃借し、約6000万円を支出していたことが判明。さらに、理事長の親族が経営する会社と随意契約を結んで物品を購入するなどしていた。
税理士は取材に「責任が全くないわけではないが、会社で金を預かっただけで私的流用はない」と話した。(毎日新聞2011.8.26)
============================
よほど信用がないんだろうな。
« 【なでしこ】日本が韓国に競り勝つ 五輪に大きく前進 サッカー女子五輪最終予選 | トップページ | 米国会計基準の使用期限が撤廃、2016年3月以降も使用可能に »
「税」カテゴリの記事
- ケント流お金を増やす鉄則(ケント・ギルバート著)(2023.02.15)
- ふるさと納税①(北海道幕別町)(2022.12.24)
- 政府が狙う! あなたの個人資産を何があっても守り抜け!! (根尾知史、副島隆彦共著)(2022.08.26)
- 成しとげる力(永守重信著)(2022.05.24)
- 定年までに知らないとヤバイお金の話(岡崎充輝著)(2022.05.06)
« 【なでしこ】日本が韓国に競り勝つ 五輪に大きく前進 サッカー女子五輪最終予選 | トップページ | 米国会計基準の使用期限が撤廃、2016年3月以降も使用可能に »
コメント