桑田佳祐が横浜&神戸で年末ライヴ決定。年越しライヴは4年ぶり、神戸公演は14年ぶり
桑田佳祐が、4年ぶりに年越しライヴの開催を発表した。
年末に桑田が行なうライヴは神戸と横浜の2ケ所4公演。関西と関東をそれぞれ代表する港町での開催となる。
横浜アリーナといえば、今までも年越しライヴをはじめとして、数々の公演を行なってきている、いわば桑田のホームグラウンド。しかも、同会場での最終公演は12月31日の23:30スタート。つまり、4年ぶりの年越しライヴとなる。
そしてこの年越しライヴの模様は、劇場生中継とWOWOW生放送も決定。劇場生中継の方は、<ライヴ・ビューイング in シアター>と銘打ち、全国の映画館で年越しライヴの模様を完全生中継。さらに、映画館でライヴを観るファンへお土産プレゼントも用意される。もちろんWOWOWもこのライヴの模様をお茶の間に完全生中継する。
一方の神戸公演は、12月24日と25日の2日間、神戸ワールド記念ホールで開催する。神戸での桑田の公演は、1997年に<Act Against AIDS'97 桑田佳祐 歌謡サスペンス劇場>を同じく神戸ワールド記念ホールで行なって以降、実に14年ぶり(サザンオールスターズとしては、2003年にデビュー25周年記念ライヴを神戸ポートアイランド特設ステージで実施した)。クリスマス時期に異国情緒あふれる神戸公演ということで、期待も膨らむステージとなる。
ところで、今回のライヴタイトルは、<桑田佳祐 ライブ in 神戸&横浜 2011 〜年忘れ!! みんなで元気になろうぜ!!の会〜>。「みんなで元気になろうぜ!!の会」といえば、2011年、宮城で行なったライヴでのMCで、桑田の口から出た言葉。2011年は困難ばかりが続いた日本だったが、年末は、桑田佳祐が「今年はいろいろあったけど、来年に向けて楽しく忘年会をやりましょう!」という想いを込めたエンターテイメントショーを見せてくれるはずだ。
(msnニュース2011.11.11)
===========================
やっぱり、ヤルんかい!!!
« TKCニューメンバーズフォーラム2011in 東京 | トップページ | 公認会計士、合格率6.5%に低下=新試験制度で最低 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 時代遅れのRock’n’Roll Band(桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎)(2022.05.23)
- ひとりじめ(浅田美代子著)(2022.04.22)
- ポップス歌手の耐えられない軽さ(桑田佳祐著)(2021.10.11)
- 昭和31年2月26日:桑田佳祐生誕(2015.02.26)
- ユーメイドリーム(シーナ&ロケット) 1979年/昭和54年(2015.02.16)
「音楽」カテゴリの記事
- 時代遅れのRock’n’Roll Band(桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎)(2022.05.23)
- 素顔のボヘミアン・ラプソディ・フレディを演じた男(NHKBS1)(2021.11.25)
- ポップス歌手の耐えられない軽さ(桑田佳祐著)(2021.10.11)
- サザンオールスターズ公式データブック1978-2019(リットーミュージック・ムック)(2020.10.29)
- WE LOVE SAS サザンオールスターズが40年も愛される48の秘密(SASウォッチャー編集部)(2020.10.28)
「サザン・オールスターズ」カテゴリの記事
- 時代遅れのRock’n’Roll Band(桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎)(2022.05.23)
- ポップス歌手の耐えられない軽さ(桑田佳祐著)(2021.10.11)
- サザンオールスターズ公式データブック1978-2019(リットーミュージック・ムック)(2020.10.29)
- WE LOVE SAS サザンオールスターズが40年も愛される48の秘密(SASウォッチャー編集部)(2020.10.28)
- 昭和31年2月26日:桑田佳祐生誕(2015.02.26)
« TKCニューメンバーズフォーラム2011in 東京 | トップページ | 公認会計士、合格率6.5%に低下=新試験制度で最低 »
コメント