【バレーW杯女子】日本、米国撃破 中国勝ち「五輪」は持ち越し
3位までがロンドン五輪出場権を得るバレーボールのワールドカップ(W杯)女子大会最終日は18日、東京・国立代々木競技場などで行われ、日本は米国に3-0で快勝し、8勝3敗の勝ち点24で4位となり、今大会での五輪切符を逃した。10勝1敗のイタリアが勝ち点28で2連覇を達成した。2位は同26の米国で、中国もドイツに勝って同26の3位となって五輪行きを決めた。
前の試合で中国が勝ったために五輪出場権獲得が持ち越しになった日本は、第1セットをエース木村(東レ)らが活躍して29-27で奪って勢いに乗り、第2セット以降は米国を寄せ付けなかった。日本は1989年大会の4位以来の好成績。
日本は、来年5月の五輪最終予選兼アジア予選(日本)に挑む。
男子大会は20日に名古屋市などで開幕する。
(産経ニュース2011.11.18)
============================
これでロンドンは確実だろう。
真鍋監督、なかなかの戦略家だよ。
« 無申告の相続申告漏れ、最悪1055億円 | トップページ | 清武代表解任「独断で会見強行、会社混乱」 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 入っちゃう! パットの法則(星谷孝幸著)(2020.09.25)
- 常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(岩出雅之著)(2018.12.26)
- ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング(エディー・ジョーンズ著)(2017.07.21)
- 独裁力(川淵三郎著)(2016.11.14)
- 高梨は逆転で今季2勝目 W杯女子第3戦(2015.01.13)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 東條英機 「独裁者」を演じた男(一ノ瀬俊也著)(2021.02.03)
- 東大出てもバカはバカ(豊田有恒著)(2021.02.01)
- 完全保存版 昭和の「黒幕」100人(別冊宝島編集部)(2021.01.31)
- 悪名の棺 笹川良一伝(工藤美代子著)(2021.01.28)
- くじけてなるものか 笹川良一が現代に放つ警句80(工藤美代子著)(2021.01.26)
コメント