陛下、最高39度近い発熱 宮内庁がご病状を説明
気管支炎のため、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に6日から入院されている天皇陛下について、宮内庁の金沢一郎皇室医務主管と東大病院の門脇孝院長が15日、病状を公表した。せきの症状のほか、最高で39度近くになる発熱が時折みられており、抗生物質の投与を受けられているとした。
陛下のご入院後、医療関係者が詳しい病状を明らかにしたのは初めて。金沢氏は「退院しても、今月いっぱいは御所で静養いただくようお願いしている」と説明している。今月23日には、宮中祭祀の中で「最も重要」(宮内庁)とされる新嘗(にいなめ)祭が予定されている。
陛下は6日夜、気管支炎による発熱とせきの症状でご入院。退院を予定していた11日朝に37度台の発熱とせきの症状がみられたため、退院を延期された。最適な治療法を見つけるため、病院では複数の抗生物質が使われているという。
(産経ニュース2011.11.15)
============================
秋篠宮さまは15日、皇居・宮殿で、ご入院中の天皇陛下に代わり秋の勲章受章者らと会い、陛下のお言葉を伝えられた。
7日以降、陛下に代わって勲章受章者と面会してきた皇太子さまが公務で長野県を訪問されていたため。秋篠宮さまが陛下の代わりを務められるのは初めて。
秋篠宮さまは宮殿に集まった受章者らに「長年それぞれの務めに精励し、国や社会のために、また人々のために尽くされてきたことを深く感謝しております」という陛下のお言葉を伝えられた。この日は計約2000人と4回に分けてお会いになった。
続いて秋篠宮ご夫妻は同日夕、天皇、皇后両陛下に代わり、両陛下のお住まいの皇居・御所で、南アフリカのシスル国民議会議長夫妻と懇談された。
(産経ニュース2011.11.15)
============================
日本の平和と民族の健康を毎日祈り続けている陛下。
一日も早いご回復を・・・
« 速報(8完)0-1で日本敗戦 ザック就任後、初黒星 | トップページ | TKCニューメンバーズフォーラム2011in 東京 »
「歴史」カテゴリの記事
- 関鍛冶伝承館(2025.04.04)
- グローバリストの洗脳はなぜ失敗したのか トランプ・プーチン時代を生き切る智恵(馬淵睦夫著)(2025.03.25)
- 春季皇霊祭(2025.03.20)
- 桃の節句:ひな祭り(2025.03.03)
- 新版 知ってはいけない現代史の正体(馬淵睦夫著)(2025.02.27)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 関鍛冶伝承館(2025.04.04)
- 4月4日:桜:岐阜県(2025.04.04)
- 4月5日:桜:花小金井(2025.04.05)
- 3/28:桜:花小金井(2025.03.28)
- 3/27桜:花小金井(2025.03.27)
« 速報(8完)0-1で日本敗戦 ザック就任後、初黒星 | トップページ | TKCニューメンバーズフォーラム2011in 東京 »
コメント