由紀さおりさん欧米で人気 懐かしの1969年の曲、ヒットチャートで上位
歌手由紀さおりさんが、米国のジャズ・オーケストラの演奏で1969年の日本のヒット曲を日本語で歌うアルバム「1969」が、欧米のヒットチャートで上位に入り、音楽関係者を驚かせている。
発売元のEMIミュージック・ジャパンによると、米国ではアップルの音楽配信サイト「アイチューンズ・ストア」で配信開始翌日の今月2日、ジャズ部門で1位(10日現在3位)に。CDはギリシャ、シンガポールで上位に入った。
「1969」の12曲は、由紀さんが1曲はフランス語で、残る11曲を日本語で自身の大ヒット曲「夜明けのスキャット」、いしだあゆみさんの「ブルー・ライト・ヨコハマ」などを歌っている。
(産経ニュース2011.11.11)
============================
やはり、1960年代の歌謡曲は癒されるよねぇ~
みんな、癒されたいのかねぇ~
http://zxb07436.cocolog-nifty.com/diary/2008/11/post-9853.html
« 【オリンパス損失隠し】金融庁が関係者から聞き取り調査へ 損失隠し | トップページ | 今年47回目のラウンド(藤岡GC西) »
「音楽」カテゴリの記事
- 祝!生誕日:桑田佳祐(2025.02.26)
- 祝!生誕日:中島みゆき(2025.02.23)
- 歌会:中島みゆき(2025.01.10)
- いわゆる「サザン」について(小倉信昭著)(2024.10.16)
- 世界が違って見える日(中島みゆき)2023年3月1日(2023.03.02)
「懐かしい昭和」カテゴリの記事
- 力道山未亡人(細田昌志著)(2025.03.21)
- 9月29日:父上命日(2023.09.29)
- プロレススーパースター列伝 夢の英雄! タイガーマスク編(梶原一騎原作、原田久仁信作画)(2022.11.04)
- 属国の銃弾(永瀬隼介著)(2022.06.23)
- 田中角栄の昭和(保阪正康著)(2022.06.08)
« 【オリンパス損失隠し】金融庁が関係者から聞き取り調査へ 損失隠し | トップページ | 今年47回目のラウンド(藤岡GC西) »
コメント