第150回TKC全国会入会セミナー
見つめ合うふたり。
そう、言葉なんかいらない。
職業会計人の職域防衛と運命打開を祈っているから!
「自利トハ利他ヲイフ」
ニューメンバーズ・サービス委員会、万歳!
ありがとうございました!
« NHKスペシャルドラマ 「坂の上の雲」第三部(Stand Alone)2011年/平成23年 | トップページ | 仰げば尊し(文部省唱歌)1884年/明治17年 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東日本大震災から14年(2025.03.11)
- 1962年2月24日:生誕63年(2025.02.24)
- 初詣:東京大神宮(2025.01.06)
- 2024年年末:洗車(2024.12.31)
- 謹賀新年!(2025.01.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 米国債の巨額踏み倒しで金融統制が来る(副島隆彦著)(2025.03.12)
- 日銀の限界 円安、物価、賃金はどうなる?(野口悠紀雄著)(2025.03.08)
- 新版 知ってはいけない現代史の正体(馬淵睦夫著)(2025.02.27)
- 馬渕睦夫が読み解く2025年世界の真実(馬淵睦夫著)(2025.02.08)
- トランプ勢力の徹底抗戦でアメリカの国家分裂は進む(副島隆彦著)(2025.01.24)
「歴史」カテゴリの記事
- 桃の節句:ひな祭り(2025.03.03)
- 新版 知ってはいけない現代史の正体(馬淵睦夫著)(2025.02.27)
- 祝!天長節(2025.02.23)
- 祝!紀元節:皇紀2685年(2025.02.11)
- 馬渕睦夫が読み解く2025年世界の真実(馬淵睦夫著)(2025.02.08)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 桃の節句:ひな祭り(2025.03.03)
- 祝!天長節(2025.02.23)
- 祝!紀元節:皇紀2685年(2025.02.11)
- 初詣:東京大神宮(2025.01.06)
- 逆説の日本史: 大正混迷編 南北朝正閏論とシーメンス事件の謎 (28)(井沢元彦著)(2024.10.22)
「経営」カテゴリの記事
- 米国債の巨額踏み倒しで金融統制が来る(副島隆彦著)(2025.03.12)
- 亡国の脱税:政治とお金の大問題(大村大次郎著)(2024.08.27)
- 満州建国の大義―石原莞爾とその告白(鈴木荘一著)(2024.04.22)
- プロが厳選する 世界大恐慌が来ても絶対大丈夫な株200銘柄(久保修著、副島隆彦監修)(2024.02.27)
- 米銀行破綻の連鎖から世界大恐慌の道筋が見えた(副島隆彦著)(2023.12.28)
コメント
« NHKスペシャルドラマ 「坂の上の雲」第三部(Stand Alone)2011年/平成23年 | トップページ | 仰げば尊し(文部省唱歌)1884年/明治17年 »
上げましたね?照れるなぁ。大変お世話になりました!ありがとうございました!!
投稿: 軽小坂2F | 2011年12月 5日 (月) 17:10