2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« 『身の丈に合わない商売はしない』塚越寛(伊那食品工業会長) | トップページ | 【FIFA表彰】沢、賞の重み実感 アジア勢初の受賞 »

2012年1月14日 (土)

『本田宗一郎語録』

1.作ることに野心があった。そこで、自動車の中で一番難しいピストンリングを選んで、作ることにしたのです。

2.初めからやるなら「世界一のオートバイでないとダメだ」と思っていましたからマッカーサーを頭に米国人や英国人が大勢、日本に来ている時代に、日本だけでうまくやったってダメと感じていた。

3.昔から人間は考える動物だと言われてきた。この考える、知恵を絞るということが、実はベンチャーの神髄なのです。

4.経営者の大切な仕事は、各社員が生き生きと働けるような、好きな仕事につけてやることでしょう。これは経営の腕の見せどころです。

(参考:「日経トップリーダー」:2011年7月号)

« 『身の丈に合わない商売はしない』塚越寛(伊那食品工業会長) | トップページ | 【FIFA表彰】沢、賞の重み実感 アジア勢初の受賞 »

経営」カテゴリの記事

名言」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『本田宗一郎語録』:

« 『身の丈に合わない商売はしない』塚越寛(伊那食品工業会長) | トップページ | 【FIFA表彰】沢、賞の重み実感 アジア勢初の受賞 »