中小企業資金繰り支援、「円滑化法」1年再延長
金融庁は27日、法律の期限が2012年3月末に迫る「中小企業金融円滑化法」を1年間、再延長すると発表した。
同法は金融機関に対し、中小企業向けの貸し付け条件変更などに柔軟に応じるよう促している。再延長は東日本大震災や円高など中小企業の資金繰り環境が厳しいことに配慮する。政府は来年の通常国会に同法改正案を提出する。
同法は景気低迷で業績が悪化した中小企業対策として09年12月に施行され、11年3月末の期限を既に1年延長している。同法に基づく中小企業向け融資の条件変更の申し込みは9月末までに245万件に上り、225万件が変更を受けた。
一方、金融機関側からは「条件変更を何度も繰り返す企業があるなど借り手のモラルハザード(倫理の欠如)につながる」との弊害も指摘されており、政府は今回の再延長を最後に、制度を13年3月末で打ち切る方針だ。
(2011年12月27日 読売新聞)
============================
今回の延長は間違いなく失策だ。
金融検査マニュアル改定でいくのがいいと思うが・・・
« 『ほんとうは、「日韓併合」が韓国を救った!』(松木国俊著) | トップページ | 桑田佳祐 新曲とタイアップした三井住友銀行TVCMシリーズ「みんなの『はじめよう』から、はじまるんだ。」 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 世界のニュースを日本人は何も知らない3 - 大変革期にやりたい放題の海外事情(谷本真由美著)(2022.07.06)
- 田中角栄の昭和(保阪正康著)(2022.06.08)
- 新・現代会計入門 第4版(伊藤邦雄著)(2022.05.27)
- お金は寝かせて増やしなさい(水瀬ケンイチ著)(2022.03.30)
- 男の業の物語(石原慎太郎著)(2022.02.26)
« 『ほんとうは、「日韓併合」が韓国を救った!』(松木国俊著) | トップページ | 桑田佳祐 新曲とタイアップした三井住友銀行TVCMシリーズ「みんなの『はじめよう』から、はじまるんだ。」 »
コメント