『家事代行サービスに小売業が参入』
1.家事代行サービスを手がける小売業者が相次いでいる。6月にはビックカメラが一部店舗で、7月にはセブンイレブン・ジャパンが東京都と神奈川県の約180店舗で試験販売を開始。ともに取り扱うのは家事代行のカジタク(東京都中央区)が提供する「家事玄人(カジクロウト)」と呼ばれるサービス。台所の清掃や布団の丸洗いなど家事作業を個別にパッケージ化したものだ。
2.産地を明示した食材を使う家事代行や節電を意識したエアコン掃除など、震災後広がる食への安全意識や節約志向の高まりに配慮したサービスにも人気が集まっている。男
性が離れて暮らす両親を気遣いプレゼントするケースも増えた。競争が激化する小売業にとり、こうしたサービスが今後貴重な差別化商品になるかもしれない。
(参考:「日経ビジネス」2011年8月1日号)
« 柿の葉寿司 | トップページ | TKC会計事務所経営セミナー(名古屋会場) »
「経営」カテゴリの記事
- 亡国の脱税:政治とお金の大問題(大村大次郎著)(2024.08.27)
- 満州建国の大義―石原莞爾とその告白(鈴木荘一著)(2024.04.22)
- プロが厳選する 世界大恐慌が来ても絶対大丈夫な株200銘柄(久保修著、副島隆彦監修)(2024.02.27)
- 米銀行破綻の連鎖から世界大恐慌の道筋が見えた(副島隆彦著)(2023.12.28)
- クロサギ(黒丸、夏原武著)(2023.12.06)
コメント