「日本の歴史」〈第4巻〉~江戸篇~世界一の都市 江戸の繁栄(渡部昇一著)
詳細
経済・文化・道徳・ポップカルチャー…すべて一番!世界が驚嘆した江戸の先進性。
第1章 江戸幕府の本質は家康の個性
第2章 「武」の時代から「文」の時代へ
第3章 養子と浪人たちの功績
第4章 元禄時代のパラドックス
第5章 白石と吉宗の時代
第6章 濁れる田沼と清き白河
第7章 開国への急流
第8章 幕府と朝廷―第二の建武の中興へ
第9章 江戸文化の独自性
著者紹介
渡部昇一[ワタナベショウイチ]
上智大学名誉教授。英語学者。文明批評家。1930年、山形県鶴岡市生まれ。上智大学大学院修士課程修了後、独ミュンスター大学、英オクスフォード大学に留学。Dr.phil.、Dr.phil.h.c.(英語学)。第24回エッセイストクラブ賞、第1回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
« 元税理士、無資格登記容疑で逮捕=韓国人の会社移転―神奈川県警など | トップページ | 『素直に望めば、運命は拓ける』(渋沢栄一) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 「アメリカ」の終わり “忘れられたアメリカ人"のこころの声を聞け(山中泉著)(2021.04.07)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- 事業承継の羅針盤 あの優良企業はなぜ対策を誤ったのか?(太田久也著)(2021.03.26)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
「歴史」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
- ウイルスが変えた世界の構造(副島隆彦・佐藤優共著)(2021.03.15)
- ひな祭り(2021.03.03)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 神田川の桜(2021.04.02)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.30)
- ふたたび桜(2021.03.25)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.24)
« 元税理士、無資格登記容疑で逮捕=韓国人の会社移転―神奈川県警など | トップページ | 『素直に望めば、運命は拓ける』(渋沢栄一) »
コメント