改名「とうきょうスカイツリー駅」 東武伊勢崎線業平橋駅で看板交換
5月22日に開業する東京スカイツリー(東京都墨田区、高さ634メートル)の最寄りとなる東武伊勢崎線業平橋駅が17日から「とうきょうスカイツリー駅」に名前を変え、始発前に駅名の看板を交換する作業をした。
観光客が押し寄せるのに備え、改札口や階段を増設し、コンコースを広げるなどリニューアル工事中で、4月20日までに完了する。
東武鉄道によると、地元から「旧駅名を残してほしい」との声もあり、看板には「旧業平橋」と書き加えた。
また、同社は17日から東武伊勢崎線の浅草・押上-東武動物公園間を「東武スカイツリーライン」という愛称で呼ぶことにした。
(産経ニュース2012.3.17)
===========================
なんだかしっくりこない駅名だね。
その駅名には町の歴史があるからね。
まあ、仕方がないか。
« 「ありがとう」 300系ラストラン、大勢のファン名残惜しむ 東京駅 | トップページ | 【サッカー五輪予選】2-0快勝で五輪切符 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 追悼:3月11日(2023.03.11)
- サーモス(2023.02.24)
- 1962年2月24日(2023.02.24)
- LED(2023.01.19)
- 諸行無常(2023.01.08)
« 「ありがとう」 300系ラストラン、大勢のファン名残惜しむ 東京駅 | トップページ | 【サッカー五輪予選】2-0快勝で五輪切符 »
コメント