大宮駅でやまびこ記念運転 東北新幹線30年
東北新幹線の開業から30周年を迎えた23日、開業当時に始発駅だったJR大宮駅(さいたま市)のホームでセレモニーが行われ、記念運転した200系新幹線「やまびこ」が、カメラを持った約400人の鉄道ファンから一斉にフラッシュを浴び、盛岡駅へ出発した。
出発前のセレモニーでは隣のホームにもファンがあふれる中、盛岡市の「さんさ踊り」などが披露された。約700人の家族連れらを乗せて列車が出発すると、ファンの拍手でホームは祝賀ムードに包まれた。
やまびこに乗って福島県に向かうという宇都宮市の高校3年、大森啓生さん(18)は「地元でずっと見てきた200系にまた乗れてうれしい。車窓からの景色を楽しみたい」と笑顔を見せた。
(産経ニュース2012.6.23)
============================
はやいもので30年。
東北、上越新幹線は田中角栄がいなければ
できなかったからね。
30年後にその政策が評価されるべきだが・・・
« 【ボクシング】井岡、日本初の統一王者 八重樫に判定勝ち | トップページ | 【プロ野球】阪神の金本474本塁打、歴代10位 打点は8位に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「私」という男の生涯(石原慎太郎著)(2023.02.01)
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
「懐かしい昭和」カテゴリの記事
- プロレススーパースター列伝 夢の英雄! タイガーマスク編(梶原一騎原作、原田久仁信作画)(2022.11.04)
- 属国の銃弾(永瀬隼介著)(2022.06.23)
- 田中角栄の昭和(保阪正康著)(2022.06.08)
- 男の業の物語(石原慎太郎著)(2022.02.26)
- あるヤクザの生涯 安藤昇伝(石原慎太郎著)(2021.06.16)
« 【ボクシング】井岡、日本初の統一王者 八重樫に判定勝ち | トップページ | 【プロ野球】阪神の金本474本塁打、歴代10位 打点は8位に »
コメント