尖閣で“石原節”炸裂!国しっかりしろ
東京都の石原慎太郎知事が、情けない国を一喝した。沖縄・尖閣諸島購入や、駐中国大使の暴言問題で、毅然とした姿勢を示さないことに憤慨したのだ。税という基本政策で与党・民主党内が真っ二つに分かれ混乱している惨状を横目に、「都でできることはやる」「(国は)しっかりしろ!」と言い放った。
痛烈な慎太郎節が聞かれたのは、11日の衆院決算行政監視委員会。石原氏が、都で尖閣諸島を購入する方針を打ち出したのを受け、参考人として意見を聴かれたのだ。
石原氏はまず、「尖閣購入を東京がやるのは筋違いだが、やらざるを得ない。『強盗に入る』と言われて、戸締まりしない国がどこにあるか。(尖閣購入の)寄付金も11億円を超えた。日本人も捨てたものじゃない。漁船衝突事件でも船長を即時釈放した。こんなバカなことはない。あなた方(国会)の責任だ。しっかりしてもらいたい」などと意見陳述した。
尖閣諸島は1895年、日本政府がいずれの国の支配下にないことを確認して、日本領土に編入すると宣言。国際的にも認められ、他国の異議も出なかった。だが、1968年に周辺海域に石油資源埋蔵の可能性が指摘されると、71年に中国と台湾が突然、領有権を主張し始めた。
石原氏は委員会で、尖閣の国有化について意見を聴かれ、「すべて遅すぎるが、やらないよりやった方がいい。とっとと、やってもらいたい」と語り、「(同盟国の)米国も頼りなくなってきた。一体誰がこの島を守るのか。政府にやってもらいたい」とも述べた。
そのうえで、丹羽宇一郎駐中国大使が、英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで、都の尖閣購入計画について「実行されれば日中関係に重大な危機をもたらすことになる」と述べたことについて、「政府の責任で大使を更迭すべきだ」と断言した。
自民党は、丹羽氏の更迭要求をしているが、玄葉光一郎外相は8日、「(丹羽大使は)『大変申し訳ない。一切このようなコメントはしない』ということなので、現時点で私としては受け止めている」と述べ、処分する考えのないことを明らかにしている。
何もかもグズグスしていて、国を守れるのか。
(ZAKZAK2012.6.12)
==========================
国防こそ政府の仕事。
祖国は自分たちで守るべきだ。
« 【主張】尖閣質疑 統治強化へ国は行動せよ | トップページ | 【サッカーW杯】オーストラリアに敵地で引き分け、アジア最終予選 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「歴史」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 四方節(2023.01.01)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「私」という男の生涯(石原慎太郎著)(2023.02.01)
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
« 【主張】尖閣質疑 統治強化へ国は行動せよ | トップページ | 【サッカーW杯】オーストラリアに敵地で引き分け、アジア最終予選 »
コメント