【サッカーW杯】オーストラリアに敵地で引き分け、アジア最終予選
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選B組の日本は12日、豪州とブリスベーンで対戦、1-1で引き分けた。日本は通算2勝1分けとし、勝ち点7の首位で6月の3戦を終えた。豪州は2分で勝ち点2。
日本は前半、ミスもあって豪州に攻め込まれるシーンが目立ったが、GK川島(リールス)の活躍などで無失点でしのいだ。
後半に入り20分に右膝負傷で離脱した吉田(VVVフェンロ)に代わって先発した栗原(横浜M)が先制ゴール。ところが、同25分、豪州にPKを決められ、同点に追い付かれた。
その後、後半28分に日本は内田に代えて酒井を投入。同32分、遠藤からのクロスに香川が頭で合わせるもGKの正面。2分後に香川がゴール前で相手を振り切りシュートを放ったが、これもGKに阻まれた。
後半41分に岡崎に代えて清武をピッチに。その直後、同44分に栗原が2枚目のイエローカードで退場。ともに10人の戦いとなり、豪州はロスタイムにFKを獲得。これを川島が好セーブで止め、豪州の勝ち越しを阻んだ。
終了間際には、香川に代えて伊野波を投入。本田が倒され、ペナルティーエリア手前でFKを獲得したが、蹴る前にホイッスルが鳴り、1-1で試合終了となった。
後半、優勢に攻めた日本だったが、チャンスがありながら1得点しかできなかったのが悔やまれた。
5大会連続の本大会出場を目指す日本は国際サッカー連盟(FIFA)ランキング23位で、豪州は24位。
(産経ニュース2012.6.12)
==========================
さすがフットボール王国の豪。
こういうチームに勝たないと上には行けない!
« 尖閣で“石原節”炸裂!国しっかりしろ | トップページ | 元税務署長の実刑破棄、脱税関与巡り福岡高裁判決 »
「サッカー」カテゴリの記事
- “ママドーナ”と独紙 衝撃!マラドーナ氏が整形(2015.03.04)
- 日本、カナダに快勝 サッカー国際親善試合(2014.10.30)
- ドイツ、南米開催で初の欧州勢V 6大会ぶり4度目、MVPはメッシ(2014.07.21)
- ザック監督が退任表明「責任は全て私にある」 チームは解散(2014.07.03)
- 日本、コロンビアに1-4、敗退 本田「受け入れるしかない」 長谷部「力不足」(2014.06.28)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
- 富士山(三島駅)(2022.12.10)
コメント