2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« 鯖棒寿司 | トップページ | TKC会計事務所経営セミナー(広島) »

2012年7月20日 (金)

『経営に影響を与える要因』

1.産業能率大学が行った「2012年の中小企業の経営施策」調査によると、昨年、経営に最も影響を与えた要因は「自然災害」で、今年、最も影響を与えそうな要因は「国の政策の変化」という結果になった。この調査は、従業員6人以上300人以下の企業の経営者を対象に2011年11月下旬から12月初めにかけてインターネットで行われた。

2.2011年に経営に影響を与えた要因で影響度の大きいもの3つは、「自然災害」が48.1%でトップ。以下、「需要の不足」「国の政策の変化」「国際情勢の変化」と続く。2012年に影響を与えそうな要因は、「国の政策の変化」が47.1%と最も多く、以下「需要の不足」「国際情勢の悪化」「業界構造の変化」「円高」「人材の不足」の順と続く。

(参考:「週刊東洋経済」:2012年2月18日号)

« 鯖棒寿司 | トップページ | TKC会計事務所経営セミナー(広島) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『経営に影響を与える要因』:

« 鯖棒寿司 | トップページ | TKC会計事務所経営セミナー(広島) »