ジャパン・コンセンサス-国民を豊かにする「最強」の経済政策-(三橋貴明著)
本の内容
ギリシャ、アメリカが破綻しても「新・資本主義モデル」で、日本は一人勝ちする。「資本主義の神様」が振り向く国とは?
目次
第1章 ギリシャが破綻しても、日本は破綻しない—「国家モデル論」から読み解くマスコミのウソ
第2章 「ポスト・バブル」の国家モデル—「ギリシャ・モデル」から読み解く緊縮財政の罠
第3章 「資本主義の神様」が微笑む国、微笑まない国—「ユーロ・モデル」から読み解く世界金融危機の真実
第4章 「小さな政府」と「大きな政府」—「アメリカ・モデル」「スウェーデン・モデル」への誤解
第5章 日本がデフレを脱却できない理由—「ジャパン・モデル」から読み解く構造改革の間違い
第6章 「ジャパン・コンセンサス」で日本は復活する—「新・日本モデル」で国家危機をチャンスに変える処方箋
ISBN
978-4-904891-11-7
著者情報
三橋 貴明
1994年、東京都立大学(現首都大学東京)経済学部を卒業。外資系IT企業ノーテルをはじめ、NEC、日本IBMなどを経て、2008年に中小企業診断士として独立し、三橋貴明事務所を設立。現在は、経済評論家、作家としても活躍中
« 終戦から67回目の靖国神社 | トップページ | 中島みゆき43rdシングルに「時代」ライブバージョン収録 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 国民総株主(前澤友作著)(2025.04.11)
- 最後はなぜかうまくいくイタリア人(宮嶋功著)(2025.04.08)
- グローバリストの洗脳はなぜ失敗したのか トランプ・プーチン時代を生き切る智恵(馬淵睦夫著)(2025.03.25)
- 力道山未亡人(細田昌志著)(2025.03.21)
- 米国債の巨額踏み倒しで金融統制が来る(副島隆彦著)(2025.03.12)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 国民総株主(前澤友作著)(2025.04.11)
- 最後はなぜかうまくいくイタリア人(宮嶋功著)(2025.04.08)
- グローバリストの洗脳はなぜ失敗したのか トランプ・プーチン時代を生き切る智恵(馬淵睦夫著)(2025.03.25)
- 米国債の巨額踏み倒しで金融統制が来る(副島隆彦著)(2025.03.12)
- 日銀の限界 円安、物価、賃金はどうなる?(野口悠紀雄著)(2025.03.08)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 関鍛冶伝承館(2025.04.04)
- 4月4日:桜:岐阜県(2025.04.04)
- 4月5日:桜:花小金井(2025.04.05)
- 3/28:桜:花小金井(2025.03.28)
- 3/27桜:花小金井(2025.03.27)
コメント