【サッカー男子】日本、44年ぶり4強エジプトに3-0
ロンドン五輪の第9日は、サッカー男子(原則23歳以下)の準々決勝を行い、日本は英国のマンチェスターでエジプトと対戦し、3-0で勝利した。4試合連続で失点なしとし、第8日の女子日本代表「なでしこジャパン」に続き、男女そろってのベスト4入りを決めた。
日本男子の五輪4強入りは、FW釜本邦茂らを擁し、銅メダルを獲得した1968年メキシコ五輪以来、44年ぶり。7日の準決勝は、悲願のメダル獲得を目指し、メキシコ-セネガルの勝者と対戦する。
エジプト戦で、日本は前半14分、MF清武(ニュルンベルク)からのゴール前へのパスに反応したFW永井(名古屋)が俊足を生かし、相手選手との接触で負傷しながらも、右足で決めて先制点。
エジプト選手が退場や負傷で少なくなる中、後半33分、主将のDF吉田(VVVフェンロ)が頭で決めて2点目。同38分にFW大津(ボルシアMG)も頭で3点目を決め、相手を突き放した。
■吉田麻也の話「ここでサッカーができる喜びを感じていた。次勝てば、また新しい歴史を刻める。きっとまたすごい雰囲気の中でサッカーができると思う。あと2回しかこのチームでサッカーをできないので、かみしめてやりたい」
■権田修一の話「一発勝負だから試合の入り方をしっかりしないといけないと思っていた。日本のこの年代のみんなの頑張りを、僕たちがここで発揮している」
■東慶悟の話「(優勝した2年前の)アジア大会に似ている。雰囲気もいいし、1試合ごとにチームが良くなっている。歴史に名を刻めるのはうれしいこと」
■鈴木大輔の話「ここまで0点(無失点)が続くとは思っていなかった。自信を持ってできているのが大きい。このメンバーでまだ試合が続くことを喜びたい。(得点機を逃し)次は決められるよう頑張る」
■関塚隆・日本監督の話「本当に、自分たちの持っているものをしっかり出した試合。選手もよくやってくれた。しっかりとコンディションを整えて、ロンドンでの試合を楽しみたい」
■ラムジ・エジプト監督の話「退場者が出た影響はあった。後半、追いつこうとしたが負傷者も出てしまった。日本は1次リーグ第3戦で控えを起用できたこともあって、われわれより体力面で勝っていた」
■メキシコ五輪の日本代表だった杉山隆一氏の話「先制できたから日本の流れになった。これからが大勝負。(日本の最高3位を)塗り替えてほしい」
(産経ニュース2012.8.4)
=============================
あっぱれでした!
いよいよ南米とのベスト4登場。
どこまで食らいつけるか・・・
« 【スポーツ・グラフィティー五輪編】お眼鏡にかなう“美女”は… | トップページ | 「国会の暴れん坊」 「ハマコー」こと浜田幸一氏が死去 »
「サッカー」カテゴリの記事
- “ママドーナ”と独紙 衝撃!マラドーナ氏が整形(2015.03.04)
- 日本、カナダに快勝 サッカー国際親善試合(2014.10.30)
- ドイツ、南米開催で初の欧州勢V 6大会ぶり4度目、MVPはメッシ(2014.07.21)
- ザック監督が退任表明「責任は全て私にある」 チームは解散(2014.07.03)
- 日本、コロンビアに1-4、敗退 本田「受け入れるしかない」 長谷部「力不足」(2014.06.28)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
- 富士山(三島駅)(2022.12.10)
« 【スポーツ・グラフィティー五輪編】お眼鏡にかなう“美女”は… | トップページ | 「国会の暴れん坊」 「ハマコー」こと浜田幸一氏が死去 »
コメント