【高校野球】大阪桐蔭が3度目の優勝 7校目の春夏連覇
第94回全国高校野球選手権大会最終日は23日、甲子園球場で決勝を行い、大阪桐蔭(大阪)が3-0で光星学院(青森)を下し、4年ぶり3度目の全国制覇を、史上7校目の春夏連覇で飾った。大阪勢は夏11度目、春夏合わせて20度目の甲子園優勝となった。
四回に先頭の7番白水のセンターへ大会56号のソロ本塁打で先制した大阪桐蔭は五回、相手守備陣の乱れに乗じて追加点。無死一、二塁で6番笠松の送りバントを三塁手が一塁に悪投、2者が生還して3-0とリード。試合を有利に進めた。
守っては、エース藤浪が小気味の良い投球で強打の光星学院打線から14三振を奪い、反撃の機会を与えなかった。
3季連続で決勝に進んだ光星学院はまたも涙をのんだ。
(産経ニュース2012.8.23)
=============================
どんな強力打線でも、ピッチャーがいいと打てない。
強力打線だけに小技もできない。
残念でしたね。
« 名言:本田宗一郎(3) | トップページ | 日本の敗因-歴史は勝つために学ぶ-(小室直樹著) »
「野球」カテゴリの記事
- 広岡達朗 人生の答え(藤平信一、広岡達朗共著)(2022.05.16)
- 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか(鈴木忠平著)(2022.01.12)
- 薬物依存症(清原和博著)(2020.09.16)
- プロ野球怪物伝 大谷翔平、田中将大から王・長嶋ら昭和の名選手まで(野村克也著)(2019.12.19)
- 野村克也が選ぶ平成プロ野球伝説の名勝負(野村克也著)(2019.10.18)
コメント