国際法的な検証で不利 共同提訴に応じぬ韓国の事情
竹島問題の国際司法裁判所(ICJ)への提訴をめぐり韓国側は「一顧の価値もない」(金星煥外交通商相)と拒否の姿勢を決め込んでいる。
韓国側は「わが国の領土であり提訴する理由がない」としているが、韓国が法廷闘争を嫌うのは国際法的検証に耐える根拠が薄いため-との見方も出ている。
竹島領有の根拠に韓国側は15世紀の文献「世宗実録」地理志を援用。「于山(独島)・武陵(鬱陵)の2島が相互に眺望でき、鬱陵島住民は独島が鬱陵島に帰属すると認識していた」と主張している。また「石島(独島)を鬱陵郡の管轄下に置く行政措置を取った」とする1900年の大韓帝国勅令を挙げている。
だが、現存史料などを踏まえた第三者の検証に付した場合、「于山島は竹島ではなくむしろ鬱陵島を指すものと評価される可能性が高い」と日本側の専門家はみている。また勅令にある「石島」が竹島を指すならばなぜ、勅令で「独島」や、その旧称だとされる「于山島」の名を用いなかったのか疑問が残り、韓国側の説得力は削がれる。
韓国では竹島の島根県への編入が1905年だったことが、「独島死守」の強い動機となっている。
この時期は、韓国政府が日本政府の外交顧問受け入れを定めた第1次日韓協約(1904年)の後で、日韓併合の5年前。韓国では「日本による本格的侵略の前段階」だったとの認識が根強く、竹島を自国領だとする日本の主張に対しメディアや政治家らは無条件に「侵略の歴史を反省していない」と反発している。
韓国には、根拠や史料の客観的評価の面で「独島は韓国領」とする根拠が弱いことを認識し、「ICJへの共同提訴は不利」とみる専門家もいる。
(産経ニュース2012.8.21)
=============================
歴史を勉強して出直してきなさい。
朝鮮は外国と戦争もしたことがないお国でしたよね。
サンフランシスコ条約の時に、戦争もしていないのに「戦勝国にして
くれ」と頼んだそうじゃないですか。
そのようなお国とまともにお付き合いしていくのでしょうか。
« 【米女子ゴルフ】宮里美香、悲願のツアー初優勝 セーフウェー・クラシック | トップページ | 税務査察、情報交換活発化の布石に 海外舞台の事案目立つ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「歴史」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 四方節(2023.01.01)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
« 【米女子ゴルフ】宮里美香、悲願のツアー初優勝 セーフウェー・クラシック | トップページ | 税務査察、情報交換活発化の布石に 海外舞台の事案目立つ »
コメント