大和ハウス工業、「65歳定年制」導入へ 来年4月
大和ハウス工業は19日、来年4月に「65歳定年制」を導入することを明らかにした。改正高年齢者雇用安定法が来年4月に施行され、65歳までの雇用確保が義務づけられるからだ。社員にとっては正社員のまま会社に残れ、現行の再雇用制より給与水準が高くなる利点がある。
大和ハウスは2003年に再雇用制を導入。60歳で定年を迎えた正社員は1年ごとに契約を更新し、最長5年間は嘱託職員として働ける。11年度の退職者165人の7割、118人が再雇用された。
65歳定年制の対象になるのは約1万3500人。正社員のほか、現在60歳以上の嘱託社員も含まれる。再雇用制の給与水準は定年を迎えた年度の4~5割だったが、65歳定年制では6割前後に増える。「専任課長」や「専任部長」の役職を与えて若手の指導にあたってもらう。
(朝日新聞デジタル2012.10.20)
============================
これからどんどん65歳になるんでしょうね・・・
« 【男子ゴルフ】谷口が逆転で連覇、通算19勝 ブリヂストンOP最終日 | トップページ | 【女子ゴルフ】キム・ソヒが優勝、さくらはPOで敗れる マスターズGC »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「経営」カテゴリの記事
- 決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月(秋場大輔著)(2022.08.15)
- 新・現代会計入門 第4版(伊藤邦雄著)(2022.05.27)
- 成しとげる力(永守重信著)(2022.05.24)
- 映画「七つの会議」(2022.04.08)
- 永守流 経営とお金の原則(永森重信著)(2022.03.09)
« 【男子ゴルフ】谷口が逆転で連覇、通算19勝 ブリヂストンOP最終日 | トップページ | 【女子ゴルフ】キム・ソヒが優勝、さくらはPOで敗れる マスターズGC »
コメント