【サッカー日本代表】親善試合でフランスを1-0で撃破
サッカー日本代表は12日(日本時間13日)、フランスのパリでフランス代表と親善試合を行い1-0で勝った。劣勢だった日本だが、後半43分にカウンターから香川が値千金のゴールを決めた。
日本のシステムは4-2-3-1で、先発は1トップがハーフナー、2列目が左から香川、中村、清武、ボランチが遠藤、長谷部、DFラインが長友、今野、吉田、酒井宏、GKが川島。
日本は開始早々のCKのピンチでコシールニにフリーでシュートを打たれるなど序盤から劣勢に立たされた。その後もベンゼマらに危ない場面を何度も作られたが、何とか0-0で前半を折り返した。
後半もフランスの攻勢が続く。日本は後半15分過ぎに長谷部と中村を下げて細貝と乾を投入し香川がトップ下に入った。C大阪出身で現在は欧州でプレーする香川、清武、乾のコンビネーションや長友の積極的な攻撃参加で好機も作り、最後の最後でフランスのすきを突いた。
(産経ニュース2012.10.13)
=============================
ワンチャンスを生かせた。
仏が弱くなったといっても、ヨーロッパのチームに勝ったことの
意義は大きい。
« 【東日本大震災】両陛下「一日も早く戻れるといいですね」 川内村で除染作業ご視察 | トップページ | 蘇れ、日本~論戦2012~(櫻井よしこ著) »
「サッカー」カテゴリの記事
- “ママドーナ”と独紙 衝撃!マラドーナ氏が整形(2015.03.04)
- 日本、カナダに快勝 サッカー国際親善試合(2014.10.30)
- ドイツ、南米開催で初の欧州勢V 6大会ぶり4度目、MVPはメッシ(2014.07.21)
- ザック監督が退任表明「責任は全て私にある」 チームは解散(2014.07.03)
- 日本、コロンビアに1-4、敗退 本田「受け入れるしかない」 長谷部「力不足」(2014.06.28)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 属国の銃弾(永瀬隼介著)(2022.06.23)
- 6月10日:本家北海道移住(2022.06.10)
- 田中角栄の昭和(保阪正康著)(2022.06.08)
- 4月23日:岩田守耕先生ご命日(2022.04.23)
- 庶民の日本史 ねずさんが描く「よろこびあふれる楽しい国」の人々の物語(小名木善行著)(2022.04.15)
« 【東日本大震災】両陛下「一日も早く戻れるといいですね」 川内村で除染作業ご視察 | トップページ | 蘇れ、日本~論戦2012~(櫻井よしこ著) »
コメント