2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« 監査法人、企業再生の要 円滑化法終了見据え事業強化 | トップページ | 入会セミナー »

2012年11月13日 (火)

中小企業の資金繰り支援へ2102機関を認定

 経済産業省は5日、中小企業の事業計画作りの支援や経営指導などを行う「経営革新等支援機関」として、全国の金融機関や税理士など2102機関を認定したと発表した。

 認定機関から助言や指導を受けた中小企業は、全国の信用保証協会から通常より0・2%低い料率で融資の保証を受けることができる。

 中小企業の資金繰りを支援する中小企業金融円滑化法の来年3月末の期限切れを控え、支援体制を強化する。経産省は来年3月末までに4000以上の機関を認定する方針だ。

 今回認定を受けたのは、97の地方銀行・第二地方銀行、173の信用金庫・信用組合、3商工会議所、1133人の税理士、276人の弁護士など。

 認定された機関は、中小企業基盤整備機構から、知的財産の管理や海外展開などに詳しい製造業や商社のOBの派遣を受け、中小企業により詳しい助言を行える。

(読売新聞2012.11.5)
==========================
 いよいよ始まりますね・・・

« 監査法人、企業再生の要 円滑化法終了見据え事業強化 | トップページ | 入会セミナー »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中小企業の資金繰り支援へ2102機関を認定:

« 監査法人、企業再生の要 円滑化法終了見据え事業強化 | トップページ | 入会セミナー »