『ミドリムシに期待が集まる』
1.エネルギー問題を国内の資源で解決する動きが出ている。ミドリムシの油を抽出して作った「ユーグレナバイオオイル」の大量生産に向けた研究が進んでいる。ミドリムシは水と太陽光、二酸化炭素があれば成長するため、大量生産しても資源が枯渇しない。
2.ミドリムシは59種類のミネラルを含み、栄養価が高いため、健康食品の原料として使われ始めている。食から燃料まで、ミドリムシが日本を救う日が近い。そして、今後、日本がオイル原産国となるかもしれない。
(参考:「日経ビジネス」2012年12月24日・31日号)
« 花小金井 麺や まるしょう | トップページ | 【マスターズ】A・スコットが豪州勢初V ウッズ4位 石川は初の60台で38位 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新しい日本史観の教科書(田中英道著)(2019.12.05)
- 日本人が知るべき東アジアの地政学 ~2025年 韓国はなくなっている~(茂木誠著)(2019.11.12)
- 国家と教養(藤原正彦著)(2019.10.17)
- 実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた(橋下徹著)(2019.10.11)
- 田中角栄のふろしき 首相秘書官の証言(前野雅弥著)(2019.10.08)
「経営」カテゴリの記事
- ノーサイド・ゲーム(池井戸潤著)(2019.11.16)
- 実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた(橋下徹著)(2019.10.11)
- 田中角栄のふろしき 首相秘書官の証言(前野雅弥著)(2019.10.08)
- もう銀行はいらない(上念司著)(2019.10.02)
- イオンを創った女 ― 評伝 小嶋千鶴子(東海正和著)(2019.09.17)
「地球・自然」カテゴリの記事
- ヒマラヤ大聖者のマインドフルネス(相川圭子著)(2017.06.07)
- 「ご先祖を知れば、遺伝子のスイッチはオンになる」(2015.05.16)
- 飯田橋の桜(2015.04.02)
- 靖国の桜(2015.04.01)
- 花小金井の桜(2015.03.31)
« 花小金井 麺や まるしょう | トップページ | 【マスターズ】A・スコットが豪州勢初V ウッズ4位 石川は初の60台で38位 »
コメント