ハラボー15年ぶりエッセー集発売…“ふとした病”桑田との闘病語る
サザンオールスターズの原由子(56)がエッセー集「あじわい夕日新聞~夢をアリガトウ~」(朝日新聞出版)を5月21日に発売することが30日、分かった。
2009年4月から4年間、新聞に連載していたコラムをまとめ、書き下ろしの文章を追加したもの。自身の音楽活動についてのほか、夫・桑田佳祐(57)の“ふとした病(食道がん)”での闘病などもつづられており、夫婦の強い絆をかいま見られる一冊となっている。
原が著書を発売するのは、自伝的エッセー「娘心にブルースを」以来約15年ぶり。新作「あじわい‐」も当時とおなじ柔らかな文体で書かれているが、内容は激動の4年間を振り返ったものとなっている。
コラム連載開始当初は、ソロシングル、ベスト盤発売、19年ぶりのソロコンサートなど、音楽家として大忙しだった時期。だが、10年7月末に桑田が食道がんであることを公表し、妻としてサポートに専念するため連載を一時休止。桑田がNHK紅白で復帰した直後の11年1月には「おかげさまで桑田も元気になり、年も明けたという事で、新たな気持ちで再スタートとなりました」とコラムで報告した。
母と義姉の闘病 今年3月の連載最終回では、母と義理の姉の闘病についても告白。看病のために病院に通いながらシングル「夢をアリガトウ」をレコーディングしたといい、「桑田が作ってくれた曲に私自身が励まされた」と夫への感謝もつづった。
今回新たに書き加えられた「天然由語」という章では、東日本大震災チャリティーのために結成された、仲間とのプロジェクト「チーム・アミューズ」についても記した。著書では人と人との絆や夫への気持ちなど、ハラボーらしい優しい視線と感性で描いており、読む人の心を温かくしそうだ。
(ディリースポーツ2013.5.1)
« リハビリ&トレーニング | トップページ | アメリカは日本経済の復活を知っている(浜田宏一) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 新しい日本史観の教科書(田中英道著)(2019.12.05)
- 60歳からでもシングルになれる静かなスイング(新井敏夫著)(2019.11.29)
- 人生は「2周目」からがおもしろい(齋藤孝著)(2019.11.22)
- ノーサイド・ゲーム(池井戸潤著)(2019.11.16)
- お金儲け2.0 手堅く1億円稼ぐ7つの最新手法(川島和正著)(2019.11.16)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 昭和31年2月26日:桑田佳祐生誕(2015.02.26)
- ユーメイドリーム(シーナ&ロケット) 1979年/昭和54年(2015.02.16)
- 日本の音楽シーン先頭走り続ける 紫綬褒章 シンガー・ソングライター 桑田佳祐さん(58)(2014.11.04)
- 天国オンザビーチ(サザンオールスターズ)2014年/平成26年(2014.09.10)
- 「天国オン・ザ・ビーチ」サザンオールスターズ(2014年/平成26年)(2014.08.27)
「音楽」カテゴリの記事
- 映画「一会」中島みゆき(2017.01.18)
- David Bowie - Let's Dance (Official Video)(2016.01.11)
- 昭和31年2月26日:桑田佳祐生誕(2015.02.26)
- 昭和27年2月23日:中島みゆき生誕日(2015.02.23)
- ユーメイドリーム(シーナ&ロケット) 1979年/昭和54年(2015.02.16)
「サザン・オールスターズ」カテゴリの記事
- 昭和31年2月26日:桑田佳祐生誕(2015.02.26)
- 日本の音楽シーン先頭走り続ける 紫綬褒章 シンガー・ソングライター 桑田佳祐さん(58)(2014.11.04)
- 天国オンザビーチ(サザンオールスターズ)2014年/平成26年(2014.09.10)
- サザンオールスターズ Mステ(2014.09.08)
- 東京VICTORY/サザン・オールスターズ(2014年/平成26年)(2014.09.09)
コメント