『海外で暮らす日本人増える』
1.海外で暮らす日本人が増えている。海外に住む日本人は2011年10月時点で118万人。前年比で3%増加している。
2.2011年3月の東日本大震災後、移住への関心が大きく高まった。以前は富裕層が中心だったが、今は広がりが出てきている。「介護」を目的として移住も増えている。認知症の母親の介護に日本では月33万円かかったが、マレーシアでは10万円ほどで済んでいる。「年金」を元手にした海外移住も活発だ。「働く」目的でアジアに暮らす人も増えている。
(参考:「週刊東洋経済」2013年2月9日号)
« 【米女子ゴルフ】宮里藍は15位 朴仁妃がメジャー2連勝 全米女子プロ | トップページ | 今年22回目のラウンド(藤岡GC東) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土佐藩 維新の雄(2014.09.11)
- 母との箱根(2014.06.03)
- 深生そば(箱根)(2014.06.02)
- 小海リエックス・ホテル(2013.09.03)
- 『食堂車を復活(東北地方)』(2013.06.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 安倍なきニッポンの未来 令和大乱を救う13人(乾正人著)(2022.12.03)
- ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ(馬淵睦夫著)(2022.12.01)
« 【米女子ゴルフ】宮里藍は15位 朴仁妃がメジャー2連勝 全米女子プロ | トップページ | 今年22回目のラウンド(藤岡GC東) »
コメント